小倉競輪場
トータリゼータ熊本杯
4R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年8月29日(火) 最終日 第4レース (A級チ選抜)
1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08

1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
加藤 昌平 42歳/80期 |
福岡 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:70.531 着 順 :0- 8- 6- 18 決まり手:0- 0- 2- 6 |
8/27 チ予選 3着 12
8/28 チ準決 4着 12.2 |
武 雄F2
8/19 チ予選 2着 11.6 8/20 チ準決 2着 12.3 8/21 チ決勝 7着 16 |
豊 橋F2
8/ 3 チ予選 6着 11.8 8/ 4 チ一般 3着 12 8/ 5 チ一般 6着 12.3 |
2 | 2 |
|
樋口有樹郎 29歳/98期 |
兵庫 | A3 |
3.93 逃 |
競走得点:75.218 着 順 :1- 7- 4- 20 決まり手:2- 3- 0- 3 |
8/27 チ予選 2着 11.7
8/28 チ準決 5着 11.5 |
武 雄F2
8/19 チ予選 2着 12.8 8/20 チ準決 4着 12.4 8/21 チ選抜 1着 12 |
向日町F2
8/ 9 チ予選 4着 11.6 8/10 チ準決 2着 11.4 8/11 チ決勝 4着 11.5 |
3 | 3 |
|
金辺 雄介 35歳/97期 |
東京 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:72.033 着 順 :1- 2- 4- 23 決まり手:2- 0- 0- 1 |
8/27 チ予選 3着 11.8
8/28 チ準決 6着 12.1 |
小松島F2![]() 8/19 チ予選 5着 12.4 8/20 チ準決 6着 12.9 8/21 チ選抜 3着 12.3 |
千 葉F2
8/11 チ予選 2着 14.8 8/12 チ準決 4着 15.3 8/13 チ選抜 2着 14.8 |
4 | 4 |
|
小林 裕司 46歳/71期 |
千葉 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:70.366 着 順 :4- 4- 9- 13 決まり手:0- 0- 6- 2 |
8/27 チ予選 4着 11.7
8/28 チ準決 3着 11.7 |
岐 阜F2
8/16 チ予選 1着 12.2 8/17 チ準決 4着 11.8 8/18 チ選抜 3着 12.3 |
取 手F2
8/ 8 チ予選 4着 12 8/ 9 チ準決 3着 12.1 8/10 チ選抜 2着 12 |
5 | 5 |
|
砂川 秀樹 50歳/59期 |
神奈 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:69.37 着 順 :1- 3- 4- 19 決まり手:0- 0- 2- 2 |
8/27 チ予選 4着 12.4
8/28 チ準決 5着 11.9 |
取 手F2
8/ 8 チ予選 3着 12 8/ 9 チ準決 2着 12.1 8/10 チ決勝 6着 12.1 |
大 垣F2![]() 7/30 チ予選 3着 12.2 7/31 チ準決 5着 12.4 8/ 1 チ選抜 5着 12 |
6 | 6 |
|
関 博之 42歳/82期 |
長崎 | A3 |
3.79 追 |
競走得点:68.588 着 順 :2- 5- 8- 20 決まり手:0- 0- 4- 3 |
8/27 チ予選 4着 11.9
8/28 チ準決 5着 11.6 |
武 雄F2
8/20 チ一般 2着 12 8/21 チ一般 1着 12.6 |
高 松F2
8/16 チ予選 6着 12.1 8/17 チ一般 2着 11.9 8/18 チ一般 3着 12 |
7 |
|
境 啓亨 24歳/111期 |
熊本 | A3 |
3.77 逃 |
競走得点:68.666 着 順 :1- 0- 0- 2 決まり手:1- 0- 0- 0 |
8/27 チ予選 1着 12.1
8/28 チ準決 4着 11.8 |
広 島F2![]() 8/16 チ予選 6着 11.8 8/17 チ一般 1着 11.9 8/18 チ選抜 6着 12.1 |
||
誘導 | 吉成 貴博 | A3 |
← | 3 | 4 | 5 | 2 | 6 | 7 | 1 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||||
初日の捲りが鮮やかだった⑦(境)、それに勝利者インタビューで「準決勝も必ずこゝに来ます」と宣言したのをつい評価してみたが、全てに技量不足で橋本祐司にアッサリやられたのは残念、「これで更に練習します」は大いに楽しみ、地元①(加藤)と2車でも先行主体の自力で3勝目を決める。もっとやれるかと思ってた②(樋口)は気持が乗らないのか、前2日の調子では。小倉に強い③(金辺)の先行には④(小林)⑤(砂川)の南関コンビ。⑥(関)は3番手より番手を選んだのは自然。 | |||||||||||||||||