小倉競輪場
トータリゼータ熊本杯
4R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年8月28日(月) 2日目 第4レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08

1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
大中 拓磨 28歳/111期 |
兵庫 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:66.333 着 順 :1- 1- 0- 10 決まり手:2- 0- 0- 0 |
8/27 チ予選 5着 12
8/28 チ一般 1着 12.5 |
和歌山F2
8/17 チ予選 5着 12.8 8/18 チ一般 4着 12.5 8/19 チ一般 6着 12.5 |
大 垣F2![]() 8/11 チ予選 6着 12.6 8/12 チ一般 1着 12 8/13 チ選抜 7着 12 |
2 | 2 |
|
田村 淳史 41歳/79期 |
静岡 | A3 |
3.85 両 |
競走得点:68.148 着 順 :2- 1- 3- 21 決まり手:0- 1- 1- 1 |
8/27 チ予選 7着 12.1
8/28 チ一般 5着 12.3 |
千 葉F2
8/11 チ予選 5着 14.8 8/12 チ一般 4着 14.5 8/13 チ一般 5着 14.1 |
青 森F2
8/ 3 チ予選 4着 11.9 8/ 4 チ準決 6着 11.5 8/ 5 チ選抜 5着 12 |
3 | 3 |
|
田中 陽介 40歳/85期 |
埼玉 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:67.592 着 順 :0- 4- 7- 16 決まり手:0- 0- 1- 3 |
8/27 チ予選 6着 12
8/28 チ一般 4着 12.4 |
大 垣F2![]() 8/11 チ予選 5着 12.6 8/12 チ選抜 3着 11.9 8/13 チ一般 6着 12 |
青 森F2
8/ 3 チ予選 4着 11.7 8/ 4 チ準決 5着 12 8/ 5 チ選抜 3着 12.2 |
4 | 4 |
|
今村 清二 38歳/85期 |
愛知 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:65.571 着 順 :1- 1- 0- 5 決まり手:0- 0- 1- 1 |
8/27 チ予選 6着 12.4
8/28 チ一般 7着 13.9 |
大 垣F2![]() 8/13 チ一般 4着 12.2 |
豊 橋F2
8/ 3 チ予選 7着 11.9 8/ 4 チ一般 2着 11.8 8/ 5 チ一般 5着 12.3 |
5 | 5 |
|
佐藤 拓哉 48歳/63期 |
宮城 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:76.5 着 順 :2- 1- 6- 15 決まり手:0- 1- 1- 1 |
8/27 チ予選 5着 12.6
8/28 チ一般 2着 12.4 |
取 手F2
8/ 8 チ予選 4着 12.1 8/ 9 チ準決 6着 12.7 8/10 チ選抜 3着 12.1 |
函 館F2![]() 7/24 チ予選 2着 12.3 7/25 チ準決 4着 11.8 7/26 チ選抜 1着 12.1 |
6 | 6 |
|
橋村 法男 46歳/71期 |
広島 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:64.444 着 順 :0- 0- 0- 9 決まり手:0- 0- 0- 0 |
8/27 チ予選 5着 12.2
8/28 チ一般 3着 12.1 |
宇都宮F2
8/ 6 チ予選 4着 15.1 8/ 7 チ準決 7着 14.7 8/ 8 チ一般 4着 15 |
福 井F2
7/28 チ予選 5着 11.6 7/29 チ一般 7着 12.1 7/30 チ一般 6着 11.8 |
7 |
|
平野 豊 47歳/66期 |
兵庫 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:66.482 着 順 :1- 4- 3- 21 決まり手:3- 1- 1- 0 |
8/27 チ予選 7着 12.4
8/28 チ一般 6着 12.5 |
向日町F2
8/11 チ一般 2着 12.8 |
豊 橋F2
8/ 3 チ予選 4着 11.8 8/ 4 チ準決 5着 12.4 8/ 5 チ選抜 3着 11.7 |
|
誘導 | 松川 高大 | S1 |
← | 1 | 7 | 4 | 6 | 5 | 3 | 2 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | |||||||||||
小学校の時からロードレースに参加してた①(大中)、高校迄は中距離走で頑張り、立命館大に進んだが中途で挫折、しかし自転車はあきらめ切れず、池上孝之(69期)に弟子入りして、難関を突破したのにこの成績は何かゞ足りないのは否めず、死に物狂いで努力する事か、このレースは恵まれた事には先行1車。後位は同県の先輩⑦(平野)に、ラインの④(今村)が固めてくれる事に。残りの4人は各々に単騎を選択。宮城の⑤(佐藤)は点数持ってるので、自力は無理にしても追い上げるか、イン斬った時は(大中)の番手で勝負してる事も。 | |||||||||||||||||