小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪 

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年4月3日(月) 最終日 第7レース (A級チ決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:19 締切予定 23:14


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
清水 一幸
30歳/109期
徳島 A3 3.77
競走得点:77.266
着 順 :7- 4- 2- 2
決まり手:11- 0- 0- 0
4/ 1 チ予選 1着 12.2
4/ 2 チ準決 2着 12.2
奈 良F2
2/24 チ予選 1着 10.8
2/25 チ準決 1着 10.9
2/26 チ決勝 3着 10.4
松 山F2ico
2/13 チ予選 1着 13.1
2/14 チ準決 1着 12.6
2/15 チ決勝 5着 13.1
2 2
  •  
  • ×
服部 正博
31歳/91期
埼玉 A3 3.92
競走得点:74.857
着 順 :8- 4- 2- 7
決まり手:2- 8- 1- 1
4/ 1 チ予選 1着 11.7
4/ 2 チ準決 1着 11.4
取 手F2
3/21 チ予選 2着 12.3
3/22 チ準決 1着 11.8
3/23 チ決勝 1着 12.1
大 宮F2
3/12 チ予選 5着 16.5
3/13 チ準決 2着 14.9
3/14 チ決勝 6着 14.8
3 3
  •  
  • ×
野見 泰要
34歳/101期
岡山 A3 3.92
競走得点:77.074
着 順 :16- 3- 4- 4
決まり手:7- 10- 2- 0
4/ 1 チ予選 1着 11.7
4/ 2 チ準決 3着 12.1
武 雄F2ico
3/17 チ予選 1着 12.5
3/18 チ準決 1着 12.3
3/19 チ決勝 3着 11.7
向日町F2
3/ 9 チ予選 1着 12.5
3/10 チ準決 1着 12.4
3/11 チ決勝 2着 12.3
4 4
  •  
  • ×
鈴木 祥高
39歳/83期
埼玉 A3 3.85
競走得点:70.285
着 順 :3- 3- 4- 11
決まり手:0- 1- 4- 1
4/ 1 チ予選 4着 11.8
4/ 2 チ準決 2着 11.7
取 手F2
3/21 チ予選 1着 12.1
3/22 チ準決 5着 13
3/23 チ選抜 3着 12.1
静 岡F2
3/ 4 チ予選 4着 12
3/ 5 チ準決 6着 12.1
3/ 6 チ選抜 3着 12.1
5 5
  •  
  • ×
川上 修平
38歳/99期
高知 A3 3.85
競走得点:74.5
着 順 :6- 4- 2- 6
決まり手:0- 2- 7- 1
4/ 1 チ予選 1着 11.8
4/ 2 チ準決 1着 12
防 府F2ico
3/24 チ予選 2着 9.7
3/25 チ準決 5着 10.3
3/26 チ選抜 1着 9.9
佐世保F2ico
3/ 1 チ予選 1着 12
3/ 2 チ準決 1着 12.7
3/ 3 チ決勝 3着 12.2
6 6
  •  
  • ×
和田 誠寿
25歳/103期
広島 A3 3.85
競走得点:67.285
着 順 :2- 3- 0- 16
決まり手:2- 1- 1- 1
4/ 1 チ予選 3着 12.2
4/ 2 チ準決 1着 12.4
高 知F2ico
3/16 チ予選 5着 16
3/17 チ一般 4着 16.3
3/18 チ一般 6着 15.9
豊 橋F2
3/ 6 チ予選 2着 12.4
3/ 7 チ準決 5着 14.5
3/ 8 チ選抜 6着 13.5
7
  •  
  • ×
後藤 浩二
48歳/61期
徳島 A3 3.93
競走得点:71.833
着 順 :3- 6- 3- 13
決まり手:0- 0- 4- 5
4/ 1 チ予選 2着 12.3
4/ 2 チ準決 2着 12.3
武 雄F2ico
3/17 チ予選 2着 12.5
3/18 チ準決 7着 12.4
3/19 チ一般 2着 12.6
向日町F2
3/ 9 チ予選 4着 12.9
3/10 チ準決 6着 12
3/11 チ選抜 5着 13
誘導 飯田 裕次 S2

175 24 36    
先捲マ差マ差 先捲マ差 先捲マ差    
 初日の捲りも鮮やかだった②(服部)、準決で③(野見)の逃げを6番手から捲りでブッ千切ったハロンは、何と11秒4、この調子ならば内に詰まらない限り、捲りは届いての完全優勝。同県の④(鈴木)は準決でも離れているので、4前回の当地Vも準決は2着だった①(清水)が後2人のアドバンテージを生かし、当地戦連覇の逃げか捲りでパワー全開。準決こそ3着に甘んじた(野見)だが、調子に実力は前記の両者以上で、⑥(和田)と2車ならば、捲りで優勝しか狙わない。