小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪オッズパーク杯

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年2月4日(土) 2日目 第6レース (A級準決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:57 締切予定 22:52


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
大瀬戸潤一
35歳/95期
広島 A1 3.85
競走得点:89.444
着 順 :2- 2- 4- 10
決まり手:0- 0- 4- 0
2/ 3 初特選 3着 11.9
2/ 4 準決勝 4着 12.4
玉 野F2
1/26 特予選 1着 12.2
1/27 準決勝 8着 12.3
1/28 特 選 1着 12.2
武 雄F2
1/15 特予選 3着 12.6
1/16 準決勝 6着 12.8
1/17 特 選 3着 12.9
2 2
  •  
  • ×
恩田 淳平
26歳/100期
群馬 A1 3.77
競走得点:93.666
着 順 :2- 1- 3- 3
決まり手:0- 0- 2- 1
2/ 3 初特選 4着 11.7
2/ 4 準決勝 1着 12.2
平 塚F1
1/23 初特選 8着 12.8
1/24 準決勝 5着 12.2
1/25 特 選 1着 12.2
宇都宮F1
1/11 初特選 3着 15.5
1/12 準決勝 1着 15
1/13 決 勝 6着 15.2
3 3
  •  
  • ×
井上 将志
30歳/98期
福岡 A1 3.92
競走得点:88.277
着 順 :5- 2- 3- 8
決まり手:2- 3- 2- 0
2/ 3 予 選 1着 11.4
2/ 4 準決勝 7着 12.6
四日市F2ico
1/26 特予選 8着 12.8
1/27 特一般 2着 12.5
1/28 特一般 1着 12.4
玉 野F2ico
1/11 予 選 6着 13.2
1/12 一 般 1着 11.5
1/13 特 選 3着 12.2
4 4
  •  
  • ×
小磯 知也
42歳/76期
徳島 A1 3.83
競走得点:88.736
着 順 :0- 2- 1- 18
決まり手:0- 0- 1- 1
2/ 3 予 選 3着 11.6
2/ 4 準決勝 6着 12.2
豊 橋F1
1/23 予 選 8着 12.3
1/24 一 般 2着 13.5
1/25 特 選 2着 12.4
大 垣F2
1/ 8 初特選 9着 13
1/ 9 準決勝 8着 12.3
1/10 特 選 6着 12
5 5
  •  
  • ×
薮田 貴幸
30歳/94期
茨城 A2 3.93
競走得点:88.0
着 順 :0- 0- 2- 5
決まり手:0- 0- 0- 0
2/ 3 予 選 2着 11.9
2/ 4 準決勝 5着 12
西武園F1
12/ 8 一 般 落 
前 橋F1
11/28 予 選 3着 10.2
11/29 準決勝 7着 9.7
11/30 特 選 5着 9.7
6 6
  •  
  • ×
宿口 潤平
34歳/91期
埼玉 A2 3.92
競走得点:82.38
着 順 :1- 4- 3- 13
決まり手:0- 4- 1- 0
2/ 3 予 選 2着 12.3
2/ 4 準決勝 3着 12
四日市F2ico
1/18 特予選 2着 12.1
1/19 準決勝 7着 13.1
1/20 特 選 6着 12.3
千 葉F1
1/11 予 選 6着 14.8
1/12 一 般 8着 16.5
1/13 一 般 3着 16.2
7
  •  
  • ×
時松  正
45歳/67期
熊本 A2 3.93
競走得点:87.916
着 順 :0- 6- 3- 15
決まり手:0- 0- 2- 4
2/ 3 予 選 1着 12.1
2/ 4 準決勝 2着 12.2
豊 橋F1
1/23 予 選 2着 12.8
1/24 準決勝 6着 12.6
1/25 特 選 3着 13.2
玉 野F2ico
1/11 予 選 2着 12.3
1/12 準決勝 2着 12.2
1/13 決 勝 4着 11.9
誘導 八尋 英輔 A1

37 14 265    
先捲マ差 捲差マ差 先捲マ差マ差    
 名マーカーとして鳴らした康司氏(40期引退)の血で、追い込みに転向するのではと思っていた②(恩田)、どうやら練習仲間の木暮安由(92期)に「A級戦は自力でやれ」と言われたのか「僕は自力です」にしては、初日特選があまりにも情けなかったので、⑥(宿口)⑤(薮田)に任された以上は結果に関係なく最終バックは取る事か。予選では相手を見下ろして闘えるから、100パーセントの力を発揮する③(井上)、それなのに準決に成れば、そこ迄の気持に成れないのかそれがS級に上がれぬ要因、⑦(時松)に勝たせる気持があれば。