小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪オッズパーク杯

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年2月4日(土) 2日目 第1レース (A級一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:07 締切予定 21:02


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
山岸 博勝
43歳/81期
北海 A2 3.92
競走得点:83.666
着 順 :0- 0- 0- 10
決まり手:0- 0- 0- 0
2/ 3 予 選 6着 12.4
2/ 4 一 般 3着 11.9
宇都宮F1
1/11 予 選 4着 15.2
1/12 準決勝 8着 15.6
1/13 特 選 8着 15
平 塚F2
1/ 4 特予選 5着 12.3
1/ 5 準決勝 7着 12.3
1/ 6 特 選 7着 12.6
2 2
  •  
  • ×
小竹 洋平
27歳/97期
福岡 A2 3.86
競走得点:81.148
着 順 :1- 2- 2- 22
決まり手:1- 2- 0- 0
2/ 3 予 選 7着 12.7
2/ 4 一 般 2着 12.2
玉 野F2
1/26 特予選 8着 12
1/27 特一般 7着 13.6
1/28 特一般 2着 12.6
武 雄F2
1/15 特予選 8着 12.3
1/16 特一般 4着 12
1/17 特一般 7着 12.8
3 3
  •  
  • ×
坂野 耕治
38歳/82期
徳島 A2 3.92
競走得点:82.333
着 順 :0- 1- 1- 7
決まり手:0- 0- 1- 0
2/ 3 予 選 6着 11.7
2/ 4 一 般 5着 11.8
玉 野F2
1/26 特予選 7着 12.1
1/27 特一般 4着 13.1
1/28 特一般 4着 12.3
名古屋F1
1/12 予 選 2着 12.2
1/13 準決勝 8着 12.1
1/14 特 選 3着 12.2
4 4
  •  
  • ×
渡邊 大善
39歳/83期
福岡 A2 3.92
競走得点:80.25
着 順 :1- 0- 2- 13
決まり手:0- 0- 1- 0
2/ 3 予 選 7着 11.8
2/ 4 一 般 7着 13.2
玉 野F2
1/26 特予選 7着 12.4
1/27 特一般 7着 11.6
1/28 特一般 6着 12.4
小 倉F1ico
12/25 予 選 5着 11.9
12/26 選 抜 7着 12.5
12/27 一 般 7着 12.6
5 5
  •  
  • ×
峠  祐介
41歳/78期
埼玉 A1 3.93
競走得点:83.818
着 順 :1- 3- 1- 18
決まり手:0- 1- 2- 1
2/ 3 予 選 7着 12.5
2/ 4 一 般 1着 11.9
平 塚F1
1/23 予 選 9着 12.2
1/24 一 般 5着 12.4
1/25 一 般 8着 13.7
伊 東F1ico
1/15 予 選 8着 10.6
1/16 一 般 3着 10.6
1/17 一 般 2着 10.3
6 6
  •  
  • ×
中堀 光昭
32歳/101期
大分 A2 3.85
競走得点:76.166
着 順 :0- 0- 0- 6
決まり手:0- 0- 0- 0
2/ 3 予 選 6着 12.1
2/ 4 一 般 6着 11.8
武 雄F2
1/23 特予選 9着 12.8
1/24 特一般 7着 12.8
1/25 特一般 7着 12.5
前 橋F2ico
1/14 予 選 5着 10.4
1/15 一 般 7着 10.3
1/16 一 般 7着 10.3
7
  •  
  • ×
清水 邦章
46歳/68期
香川 A2 3.85
競走得点:80.727
着 順 :2- 2- 3- 15
決まり手:0- 0- 4- 0
2/ 3 予 選 7着
2/ 4 一 般 4着 11.9
奈 良F1
1/23 予 選 7着 10.6
1/24 一 般 6着 10.3
1/25 一 般 4着 10.2
前 橋F2ico
1/14 予 選 3着 10.3
1/15 選 抜 5着 9.6
1/16 一 般 3着 9.8
誘導 永田 隼一 A2

246 3 51 7   
先捲マ差マ差 マ差 捲差マ差 マ差   
 初日予選は、後田康成を連れて敢然と逃げた②(小竹)、結果は相馬竹伸に捲られはしたが、中途のかゝりは最近に無かったものだったので、こゝは先行1車も同然なら押し切りのチャンス。番手は小さな(小竹)に対し、見るからに頼もしい大男④(渡邊)、久留米の先輩なので、競りに成っても気合でキープする。⑥(中堀)までの九州ラインに対し、東ラインは、以前は自力で鳴らした⑤(峠)、このメンバーなら①(山岸)に任された事で捲りを出すか、展開では福岡分断も。四国の2人は2・3着の押さえならば。