小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪オッズパーク杯

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年1月20日(金) 初日 第5レース (A級チ予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:35 締切予定 22:30


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
清水 一幸
30歳/109期
徳島 A3 3.77
競走得点:76.583
着 順 :7- 8- 4- 5
決まり手:13- 1- 1- 0
1/20 チ予選 1着 12.8
1/21 チ準決 2着 12.3
大 垣F2
1/ 8 チ予選 2着 12.7
1/ 9 チ準決 2着 13.6
1/10 チ決勝 3着 12.4
松 阪F2
12/28 チ予選 1着 13
12/29 チ準決 3着 12.9
12/30 チ決勝 6着 13.8
2 2
  •  
  • ×
平野  豊
46歳/66期
兵庫 A3 3.85
競走得点:75.066
着 順 :0- 1- 0- 29
決まり手:0- 0- 0- 1
1/20 チ予選 5着 12.6
1/21 チ準決 7着 11.9
佐世保F2ico
12/31 チ予選 7着 12.2
1/ 1 チ一般 7着 13.9
1/ 2 チ一般 4着 12.9
大 垣F2
12/18 特予選 8着 12.5
12/19 特一般 7着 11.6
12/20 特一般 5着 12.4
3 3
  •  
  • ×
乾  準一
41歳/85期
福島 A3 3.92
競走得点:70.619
着 順 :8- 0- 3- 10
決まり手:6- 2- 0- 0
1/20 チ予選 7着 16.4
1/21 チ一般 1着 12.2
川 崎F2
1/ 8 チ予選 1着 12.7
1/ 9 チ準決 6着 13.9
1/10 チ選抜 1着 12.3
宇都宮F2
12/19 チ予選 1着 15.4
12/20 チ準決 1着 15.8
12/21 チ決勝 7着 17.3
4 4
  •  
  • ×
竹本 裕司
42歳/82期
香川 A3 3.92
競走得点:69.208
着 順 :3- 2- 6- 13
決まり手:0- 2- 2- 1
1/20 チ予選 3着 12.8
1/21 チ準決 6着 12.5
豊 橋F2
1/ 1 チ予選 7着 13.2
1/ 2 チ一般 5着 13
1/ 3 チ一般 3着 12.7
西武園F2
12/15 チ予選 3着 11.8
12/16 チ準決 5着 12.7
12/17 チ選抜 2着 12.7
5 5
  •  
  • ×
石村 英之
53歳/51期
香川 A3 3.86
競走得点:67.807
着 順 :0- 0- 4- 22
決まり手:0- 0- 0- 0
1/20 チ予選 6着 12.8
1/21 チ一般 5着 12.2
奈 良F2
1/ 5 チ予選 5着 10.7
1/ 6 チ一般 4着 11
1/ 7 チ一般 3着 10.3
大 垣F2
12/25 チ予選 6着 12.8
12/26 チ一般 6着 14
12/27 チ一般 4着 12.6
6 6
  •  
  • ×
中川 武志
50歳/60期
奈良 A3 3.79
競走得点:65.147
着 順 :1- 3- 1- 22
決まり手:3- 0- 0- 1
1/20 チ予選 4着 12.7
1/21 チ準決 7着 12.4
向日町F2
1/14 チ予選 5着 13.5
1/15 チ一般 7着 15
1/16 チ一般 7着 13.8
和歌山F2
12/26 チ予選 7着 13.2
12/27 チ一般 7着 13.5
12/28 チ一般 5着 12.9
7
  •  
  • ×
石井 啓午
41歳/95期
北海 A3 3.85
競走得点:74.238
着 順 :6- 2- 5- 8
決まり手:0- 0- 7- 1
1/20 チ予選 2着 12.5
1/21 チ準決 2着 11.9
平 塚F2
1/ 4 チ予選 1着 12.3
1/ 5 チ準決 3着 12.7
1/ 6 チ決勝 3着 12.2
四日市F2ico
12/ 7 チ予選 3着 12.3
12/ 8 チ準決 4着 12.2
12/ 9 チ選抜 6着 12.4
誘導 高田 隼人 A3

145 62 37    
先捲マ差マ差 先捲マ差 先捲マ差    
 ラガーマンとして高校では花園の全国大会で優勝、大学でも名門で活躍した①(清水)、徳島でも人間としてなら最高の人物、湊聖二に弟子入りしてのデビュー、現在は同期の太田竜馬・島川将貴に後れを取っているが、努力する事しか知らない良識ある紳士は間違いなくS級に上がれる器、初めての小倉バンクだけどスケール大きい競走に徹し切る。対抗は、縁あって大阪から福島に移籍した先行レーサーの鑑③(乾)、デビュー時からスタイルは変えない頑固一徹な男は、新人が相手でもやってる事は最終バックを取ってる強烈カマシ。