小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪ニッカンコム杯

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年12月18日(日) 最終日 第2レース (A級一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
長澤 道雄
45歳/65期
兵庫 A2 3.92
競走得点:81.263
着 順 :0- 0- 2- 18
決まり手:0- 0- 0- 0
12/16 予 選 5着 11.9
12/17 一 般 4着 11.9
小松島F1
12/ 1 予 選 5着 12.5
12/ 2 選 抜 6着 12.4
12/ 3 一 般 4着 13.2
武 雄F2
11/21 特予選 5着 11.9
11/22 特一般 6着 12.1
11/23 特一般 5着 12.9
2 2
  •  
  • ×
神開浩士郎
42歳/73期
福岡 A1 3.92
競走得点:82.142
着 順 :0- 0- 2- 13
決まり手:0- 0- 0- 0
12/16 予 選 6着 12.3
12/17 一 般 5着 12.3
武 雄F2
11/21 特予選 7着 12.7
11/22 特一般 6着 12.6
11/23 特一般 3着 12.9
奈 良F2ico
11/ 5 予 選 3着 10.3
11/ 6 選 抜 7着 11.1
11/ 7 一 般 6着 10.5
3 3
  •  
  • ×
武智 尚之
45歳/70期
愛媛 A2 3.85
競走得点:83.04
着 順 :0- 2- 6- 17
決まり手:0- 0- 2- 0
12/16 予 選 3着 12.1
12/17 選 抜 6着 12.2
豊 橋F1
12/ 7 予 選 6着 12.7
12/ 8 一 般 2着 12.6
12/ 9 特 選 8着 12.1
武 雄F1
11/29 予 選 7着 12.1
11/30 一 般 3着 12.4
12/ 1 一 般 4着 12.3
4 4
  •  
  • ×
隅田 幸助
33歳/91期
広島 A2 3.92
競走得点:85.9
着 順 :4- 3- 1- 12
決まり手:4- 3- 0- 0
12/16 予 選 5着 11.7
12/17 選 抜 5着 12.4
四日市F2ico
12/ 7 特予選 7着 12.8
12/ 8 特一般 7着 12.1
岐 阜F1
11/15 予 選 5着 11.9
11/16 選 抜 1着 12.3
11/17 特 選 7着 12.6
5 5
  •  
  • ×
船倉 卓郎
32歳/99期
長崎 A2 3.86
競走得点:79.944
着 順 :0- 1- 2- 16
決まり手:1- 0- 0- 0
12/16 予 選 7着 13.7
12/17 一 般 7着 13
向日町F2
11/29 特予選 9着 13.8
11/30 特一般 故 
広 島F1
11/16 予 選 9着 13
11/17 一 般 8着 13.9
6 6
  •  
  • ×
橋村 法男
45歳/71期
広島 A2 3.92
競走得点:79.307
着 順 :0- 0- 0- 14
決まり手:0- 0- 0- 0
12/16 予 選 6着 12.1
12/17 一 般 5着 11.5
小松島F1
10/26 予 選 7着 12.5
10/27 一 般 5着 12.8
10/28 一 般 落 
玉 野F2ico
10/19 予 選 6着 12.2
10/20 一 般 4着 11.8
10/21 一 般 5着 11.9
7
  •  
  • ×
後藤 純平
40歳/78期
福井 A1 3.92
競走得点:82.44
着 順 :4- 1- 1- 19
決まり手:0- 3- 1- 1
12/16 予 選 4着 12
12/17 選 抜 4着 12
奈 良F2ico
12/ 7 予 選 7着 11.3
12/ 8 一 般 5着 10.3
12/ 9 一 般 4着 10.1
武 雄F1
11/29 予 選 8着 12
11/30 一 般 1着 12
12/ 1 特 選 1着 12.6
誘導 樫山 恭柄 S2

463 71 52    
先捲マ差マ差 差捲マ差 先捲マ差    
 初日は大先輩市本隆司に任されたのに後手踏んでしまった④(隅田)、ならばと2日目は又しても大先輩阿部亮治の前に成り、今度は逃げたが3番手に居た高谷雅彦に捲られて人気を裏切ったもの、しかし初日より2日目の方が良かったので、最終日は更にと信じて逃げるか、捲りの時はブッ千切りの独り旅。後は3日連続で同県の大先輩⑥(橋村)。3番手の③(武智)は間違いなく好調なので、敢えて対抗に。中団はある⑦(後藤)は、自分のために捲りを出す条件で。