小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪ニッカンコム杯

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年12月17日(土) 2日目 第7レース (A級準決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:19 締切予定 23:14


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
平  総一
45歳/76期
熊本 A1 3.92
競走得点:90.368
着 順 :1- 2- 3- 14
決まり手:0- 0- 3- 0
12/16 初特選 6着 11.9
12/17 準決勝 5着 12.2
四日市F2ico
12/ 7 初特選 9着 11.5
12/ 8 準決勝 3着 12.3
12/ 9 決 勝 6着 11.7
前 橋F2ico
11/23 初特選 4着 10
11/24 準決勝 3着 10
11/25 決 勝 5着 9.7
2 2
  •  
  • ×
岩見  潤
43歳/71期
三重 A1 3.92
競走得点:91.555
着 順 :2- 6- 3- 16
決まり手:0- 0- 4- 4
12/16 初特選 4着 11.8
12/17 準決勝 2着 12
岸和田F2
12/10 初特選 7着 12.7
12/11 準決勝 3着 11.9
12/12 決 勝 5着 11.8
広 島F2ico
11/21 特予選 1着 12.3
11/22 準決勝 2着 11.8
11/23 決 勝 3着 11.6
3 3
  •  
  • ×
行成 大祐
41歳/80期
香川 A1 3.92
競走得点:88.172
着 順 :2- 7- 5- 15
決まり手:0- 0- 4- 5
12/16 予 選 3着 11.9
12/17 準決勝 3着 12
岐 阜F1
12/ 1 予 選 6着 12.5
12/ 2 選 抜 4着 12.8
12/ 3 特 選 6着 11.9
武 雄F2
11/21 特予選 7着 11.9
11/22 特一般 1着 12.6
11/23 特 選 8着 12.2
4 4
  •  
  • ×
峠  祐介
41歳/78期
埼玉 A2 3.93
競走得点:84.933
着 順 :1- 5- 1- 23
決まり手:0- 0- 5- 1
12/16 予 選 2着 11.8
12/17 準決勝 4着 11.8
前 橋F2ico
12/ 6 特予選 6着 9.9
12/ 7 特一般 1着 10.1
12/ 8 特 選 6着 9.9
小田原F2
11/28 特予選 4着 10.7
11/29 準決勝 2着 10.3
11/30 決 勝 8着 11
5 5
  •  
  • ×
角 令央奈
29歳/98期
兵庫 A1 3.92
競走得点:93.791
着 順 :7- 7- 0- 10
決まり手:2- 8- 3- 1
12/16 初特選 3着 11.8
12/17 準決勝 1着 12
高 松F2
12/ 8 初特選 5着 11.9
12/ 9 準決勝 2着 11.8
12/10 決 勝 9着 12.9
向日町F2
11/29 初特選 4着 12
11/30 準決勝 1着 12
12/ 1 決 勝 8着 11.8
6 6
  •  
  • ×
村上 貴彦
30歳/100期
栃木 A2 3.86
競走得点:81.142
着 順 :4- 1- 1- 15
決まり手:1- 4- 0- 0
12/16 予 選 2着 12.1
12/17 準決勝 7着 14.2
立 川F2
12/ 9 特予選 9着 12.2
12/10 特一般 4着 12.9
12/11 特一般 9着 12.7
西武園F1
11/21 予 選 7着 12
11/22 一 般 2着 12.7
11/23 特 選 1着 12.2
7
  •  
  • ×
前田 義和
32歳/94期
鹿児 A2 3.85
競走得点:86.772
着 順 :7- 4- 0- 11
決まり手:6- 4- 1- 0
12/16 予 選 1着 11.4
12/17 準決勝 6着 12.6
奈 良F2ico
12/ 7 予 選 6着 10.3
12/ 8 一 般 1着 10.2
12/ 9 特 選 5着 9.5
玉 野F1ico
11/19 予 選 1着 12.2
11/20 準決勝 4着 11.8
11/21 特 選 2着 12.3
誘導 高田 真幸 S2

523 71 64    
先捲マ差マ差 先捲マ差 先捲マ差    
 強い時とそうでない時の差があり過ぎる⑤(角)、以前はこんなじゃなかったのに練習量が足りないのかも、資質は鹿屋大時代は長距離走なら日本に敵無しと言われた脚力で、初日をしっかり修正して逃げるか捲る。後はS級点に不足してる②(岩見)、真の意味で勝負駆けだと言う事で(角)に又して貰った以上は、気持で逆転しているか。(角)とは学年こそ違えども鹿屋大学の仲間は復調⑦(前田)、叩き合いは⑥(村上)に任せて捲れば連勝充分。