小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪ニッカンコム杯

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年12月17日(土) 2日目 第2レース (A級一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
市本 隆司
45歳/72期
広島 A1 3.92
競走得点:88.375
着 順 :2- 4- 1- 17
決まり手:0- 1- 3- 2
12/16 予 選 6着 11.7
12/17 一 般 2着 11.4
豊 橋F1
12/ 7 予 選 6着 12.8
12/ 8 選 抜 4着 13
12/ 9 特 選 9着 12.9
四日市F1ico
11/28 予 選 2着 12.3
11/29 準決勝 9着 11.9
11/30 特 選 6着 12.9
2 2
  •  
  • ×
船倉 卓郎
32歳/99期
長崎 A2 3.86
競走得点:79.944
着 順 :0- 1- 2- 16
決まり手:1- 0- 0- 0
12/16 予 選 7着 13.7
12/17 一 般 7着 13
向日町F2
11/29 特予選 9着 13.8
11/30 特一般 故 
広 島F1
11/16 予 選 9着 13
11/17 一 般 8着 13.9
3 3
  •  
  • ×
駒場 智城
26歳/98期
福島 A1 3.92
競走得点:84.538
着 順 :5- 4- 2- 15
決まり手:5- 4- 0- 0
12/16 予 選 7着 13.6
12/17 一 般 1着 12
小田原F1
12/ 7 予 選 9着 12.9
12/ 8 一 般 4着 10.6
12/ 9 一 般 1着 10.6
防 府F2ico
11/25 特予選 9着
11/26 特一般 9着 11.3
4 4
  •  
  • ×
松永 真太
34歳/92期
福岡 A2 3.92
競走得点:80.269
着 順 :1- 3- 3- 19
決まり手:0- 0- 3- 1
12/16 予 選 6着 12.2
12/17 一 般 6着 11.8
小松島F1
12/ 1 予 選 9着 15
12/ 2 一 般 7着 12.3
12/ 3 一 般 3着 12
玉 野F1ico
11/19 予 選 4着 11.8
11/20 選 抜 4着 11.8
11/21 特 選 6着 12.4
5 5
  •  
  • ×
長澤 道雄
45歳/65期
兵庫 A2 3.92
競走得点:81.263
着 順 :0- 0- 2- 18
決まり手:0- 0- 0- 0
12/16 予 選 5着 11.9
12/17 一 般 4着 11.9
小松島F1
12/ 1 予 選 5着 12.5
12/ 2 選 抜 6着 12.4
12/ 3 一 般 4着 13.2
武 雄F2
11/21 特予選 5着 11.9
11/22 特一般 6着 12.1
11/23 特一般 5着 12.9
6 6
  •  
  • ×
橋村 法男
45歳/71期
広島 A2 3.92
競走得点:79.307
着 順 :0- 0- 0- 14
決まり手:0- 0- 0- 0
12/16 予 選 6着 12.1
12/17 一 般 5着 11.5
小松島F1
10/26 予 選 7着 12.5
10/27 一 般 5着 12.8
10/28 一 般 落 
玉 野F2ico
10/19 予 選 6着 12.2
10/20 一 般 4着 11.8
10/21 一 般 5着 11.9
7
  •  
  • ×
堀  勝政
38歳/83期
群馬 A1 3.93
競走得点:84.888
着 順 :1- 3- 3- 20
決まり手:0- 0- 2- 2
12/16 予 選 6着 12.3
12/17 一 般 3着 11.9
前 橋F2ico
12/ 6 特予選 4着 10.1
12/ 7 準決勝 4着 10.3
12/ 8 特 選 3着 10.2
小田原F2
11/28 特予選 8着 10
11/29 特一般 2着 10.2
11/30 特 選 6着 10.6
誘導 樫山 恭柄 S2

375 16 24    
先捲マ差マ差 捲差マ差 先捲マ差    
 つい最近迄S級でも存在感ある追い込みレーサーとして頑張っていた⑦(堀)、どうやら体調には勝てなかった様で、こゝ迄落ちるとは思わなかったが、本人は必ずカムバックしてみせるの気持であれば大丈夫か、こゝは東日本ラインで③(駒場)に任せて恵まれる。能力はこんなものでない(駒場)の逃げか捲りが対抗。自力で闘える事を喜んでいそうなのは①(市本)、同級生の⑥(橋村)に任されたなら、(駒場)と②(船倉)の叩き合いを捲りで仕止めている。