小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年11月14日(月) 初日 第4レース (A級予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
高橋 明久
36歳/98期
宮城 A1 3.92
競走得点:82.296
着 順 :4- 2- 2- 19
決まり手:4- 2- 0- 0
11/14 予 選 5着 11.8
11/15 一 般 1着 12
静 岡F1
11/ 7 予 選 6着 12.5
11/ 8 選 抜 6着 12
11/ 9 特 選 9着 12.8
川 崎F2ico
10/23 特予選 7着 13
10/24 特一般 1着 12
10/25 特 選 1着 12.1
2 2
  •  
  • ×
越川 一寿
41歳/78期
埼玉 A2 3.92
競走得点:80.6
着 順 :1- 1- 0- 23
決まり手:0- 0- 2- 0
11/14 予 選 7着 11.5
11/15 一 般 1着 11.9
静 岡F1
11/ 7 予 選 6着 11.5
11/ 8 一 般 5着 12.2
11/ 9 一 般 8着 11.5
玉 野F2ico
10/19 予 選 7着 11.6
10/20 一 般 5着 12
10/21 一 般 6着 12.4
3 3
  •  
  • ×
細川 貴史
36歳/87期
広島 A1 3.92
競走得点:85.086
着 順 :3- 1- 1- 18
決まり手:0- 1- 3- 0
11/14 予 選 1着 12
11/15 準決勝 4着 11.8
富 山F2
11/ 3 特予選 1着 10.3
11/ 4 準決勝 6着 9.8
11/ 5 特 選 8着 10.3
別 府F1
10/12 予 選 3着 12.4
10/13 準決勝 9着 11.8
10/14 特 選 4着 11.5
4 4
  •  
  • ×
藤原 亮太
28歳/97期
岡山 A2 3.92
競走得点:81.095
着 順 :3- 2- 1- 15
決まり手:0- 2- 2- 1
11/14 予 選 2着 12
11/15 準決勝 5着 11.7
名古屋F1
10/26 予 選 2着 11.9
10/27 準決勝 7着 11.3
10/28 特 選 1着 12.1
岸和田F1
10/17 予 選 9着 13.9
10/18 一 般 7着 11.8
10/19 一 般 7着 12.7
5 5
  •  
  • ×
宮崎 康司
28歳/94期
香川 A2 3.92
競走得点:90.5
着 順 :9- 5- 2- 8
決まり手:9- 5- 0- 0
11/14 予 選 4着 12.2
11/15 選 抜 1着 11.9
豊 橋F1
10/31 予 選 2着 12.1
11/ 1 準決勝 9着 12.9
11/ 2 特 選 1着 12.4
富 山F1
10/13 予 選 5着 10.7
10/14 選 抜 2着 10.7
10/15 特 選 5着 9.7
6 6
  •  
  • ×
古川 宗行
30歳/96期
東京 A2 3.85
競走得点:73.0
着 順 :0- 0- 0- 3
決まり手:0- 0- 0- 0
11/14 予 選 3着 11.5
11/15 選 抜 7着 11.5
小 倉F1ico
8/ 3 予 選 8着 12.2
8/ 4 一 般 9着 15
8/ 5 一 般 9着 14.2
松 戸F2ico
7/25 特予選 9着
7/26 特一般 2着 10.1
7/27 特一般 9着 11.5
7
  •  
  • ×
嶋貫 高大
35歳/91期
宮城 A2 3.92
競走得点:86.19
着 順 :0- 4- 1- 16
決まり手:0- 0- 0- 4
11/14 予 選 6着 11.7
11/15 一 般 5着 12.3
宇都宮F2ico
10/15 特予選 4着 15.6
10/16 準決勝 8着
10/17 特 選 5着 14.8
青 森F1
10/ 3 予 選 7着 12
10/ 4 一 般 5着 12.5
10/ 5 一 般 2着 12.3
誘導 中村  賢 A3

534 17 62    
先捲マ差マ差 先捲マ差 差捲マ差    
  94期でも早々にS級に駆け上がった⑤(宮崎)、先行1本で通用していたのに、無理を重ねた腰はパンク、そこで手術を断行したが1度目は失敗で、2度目は成功したのが最近の成績であり強力パワー、こゝはこれまで通り、逃げの姿勢は崩さないし、捲りに成ってもあきらめなければ首位は有力視される。番手はマーカーとしての実績ならばで③(細川)が④(藤原)と話して行く事に。(藤原)は納得して3番手を固める。