小倉競輪場 F2 新星社杯

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年11月2日(水) 2日目 第6レース (A級ガ予2)  ナイター
1625m 発走時間 17:23 締切予定 17:18


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
奈良岡彩子
26歳/104期
青森 A2 3.64
競走得点:54.095
着 順 :6- 6- 4- 5
決まり手:0- 3- 6- 3
11/ 1 ガ予1 2着 12.6
11/ 2 ガ予2 3着 12.9
函 館F2ico
10/14 ガ予1 2着 12.9
10/15 ガ予2 6着 13.6
10/16 ガ決勝 4着 12.5
佐世保F2ico
10/ 4 ガ予1 1着 13
10/ 5 ガ予2 2着 13
10/ 6 ガ決勝 6着 13.6
2 2
  •  
  • ×
亀川 史華
25歳/110期
兵庫 A2 3.64
競走得点:46.666
着 順 :0- 1- 2- 15
決まり手:1- 0- 0- 0
11/ 1 ガ予1 6着 13.7
11/ 2 ガ予2 4着 12.9
川 崎F2ico
10/23 ガ予1 7着 12.7
10/24 ガ予2 3着 12.5
10/25 ガ一般 2着 13.3
弥 彦F2
10/ 2 ガ予1 6着 12.7
10/ 3 ガ予2 7着 12.9
10/ 4 ガ一般 7着 13.6
3 3
  •  
  • ×
荒川ひかり
21歳/110期
茨城 A2 3.69
競走得点:49.833
着 順 :1- 1- 2- 14
決まり手:0- 0- 1- 1
11/ 1 ガ予1 5着 12.8
11/ 2 ガ予2 6着 12.8
富 山F2
10/22 ガ予1 5着 10.3
10/23 ガ予2 4着 10.5
10/24 ガ一般 4着 10.8
玉 野F2ico
10/10 ガ予1 4着 12.7
10/11 ガ予2 3着 13.1
10/12 ガ決勝 5着 12.8
4 4
  •  
  • ×
高橋 千秋
26歳/106期
福岡 A2 3.79
競走得点:46.083
着 順 :0- 1- 0- 11
決まり手:1- 0- 0- 0
11/ 1 ガ予1 7着 13.1
11/ 2 ガ予2 7着 13.9
四日市F1ico
9/21 ガ予1 6着 12.7
9/22 ガ予2 6着 13
9/23 ガ一般 7着 14.5
高 知F2ico
9/ 6 ガ予1 5着 15.6
9/ 7 ガ予2 4着 16.3
9/ 8 ガ一般 5着 16.4
5 5
  •  
  • ×
溝口 香奈
31歳/108期
奈良 A2 3.64
競走得点:49.047
着 順 :0- 2- 2- 17
決まり手:0- 1- 0- 1
11/ 1 ガ予1 3着 12.5
11/ 2 ガ予2 2着 12.5
川 崎F2ico
10/23 ガ予1 4着 12.5
10/24 ガ予2 5着 12.8
10/25 ガ一般 7着 13.2
玉 野F2ico
10/10 ガ予1 5着 12.7
10/11 ガ予2 5着 13.2
10/12 ガ一般 4着 13.3
6 6
  •  
  • ×
杉沢毛伊子
30歳/104期
静岡 A2 3.62
競走得点:50.6
着 順 :0- 5- 1- 10
決まり手:1- 0- 1- 3
11/ 1 ガ予1 4着 12.8
11/ 2 ガ予2 5着 13.1
広 島F2ico
10/22 ガ予1 5着 13.5
10/23 ガ予2 5着 12.5
10/24 ガ一般 3着 13.3
佐世保F2ico
10/ 4 ガ予1 2着 12.8
10/ 5 ガ予2 6着 13.2
10/ 6 ガ決勝 5着 13.4
7
  •  
  • ×
小林 莉子
23歳/102期
東京 A2 3.64
競走得点:55.666
着 順 :11- 8- 3- 2
決まり手:0- 4- 11- 4
11/ 1 ガ予1 1着 12.5
11/ 2 ガ予2 1着 12.6
広 島F2ico
10/22 ガ予1 1着 12.8
10/23 ガ予2 1着 12.7
10/24 ガ決勝 1着 12.6
防 府F2
10/15 ガ予1 2着 10.2
10/16 ガ予2 3着 10.1
10/17 ガ決勝 4着 9.7
誘導 森山 昌昭 A2

2 13 76 5 4  
先捲 捲差マ差 捲差マ差 マ差 先捲  
 ガールズ1期生の⑦(小林)、練習もしてるけど、常にどうやったら勝てるか勉強してるのがこの安定した成績、初日はたまに一緒に練習やってる埼京ラインの細田愛未に照準を絞り、捲らせてズッポリ行けたのに残したのは余裕であり技量、こゝは最外枠に成ったが、勝負処では位置を取って捲りを決めてる。対抗格の①(奈良岡)は、体調なのかそこ迄調子は良くないそうだが、それを補って余りある根性があるので。何時も一生懸命の⑥(杉沢)は自力より、行けるなら(小林)の番手。