小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪 デルカ杯

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年10月9日(日) 最終日 第6レース (A級特選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:57 締切予定 22:52


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
網谷 竜次
30歳/91期
香川 A1 3.92
競走得点:92.15
着 順 :1- 2- 6- 12
決まり手:0- 0- 1- 2
10/ 7 初特選 5着 12
10/ 8 準決勝 4着 11.5
高 松F2
9/21 初特選 5着 11.6
9/22 準決勝 6着 12
9/23 特 選 1着 12.4
防 府F1
9/ 5 初特選 4着 9.8
9/ 6 準決勝 4着 9.8
9/ 7 特 選 6着 10.6
2 2
  •  
  • ×
坂本 英一
48歳/59期
栃木 A1 3.92
競走得点:90.476
着 順 :1- 6- 1- 13
決まり手:0- 0- 4- 3
10/ 7 予 選 2着 12
10/ 8 準決勝 7着 11.7
小田原F2
9/21 初特選 9着 10.6
9/22 準決勝 8着 10.8
9/23 特 選 1着 10.3
広 島F2ico
9/12 初特選 7着 11.7
9/13 準決勝 7着 12.1
9/14 特 選 2着 12
3 3
  •  
  • ×
澤田 光浩
47歳/63期
福井 A1 3.92
競走得点:88.0
着 順 :1- 1- 2- 9
決まり手:0- 0- 1- 1
10/ 7 予 選 2着 11.2
10/ 8 準決勝 6着 12.8
富 山F1
9/27 予 選 4着 9.8
9/28 準決勝 3着 10
9/29 決 勝 2着 9.6
別 府F2ico
9/ 2 特予選 3着 12.4
9/ 3 準決勝 6着 11.8
9/ 4 特 選 1着 12.2
4 4
  •  
  • ×
小林 寛弥
28歳/101期
静岡 A2 3.85
競走得点:86.944
着 順 :5- 2- 2- 9
決まり手:5- 1- 1- 0
10/ 7 予 選 1着 12.1
10/ 8 準決勝 7着 12.7
川 崎F2ico
9/29 特予選 2着 11.7
9/30 準決勝 3着 12.3
10/ 1 決 勝 9着
静 岡F1
9/21 予 選 1着 12.1
9/22 準決勝 9着 12.4
9/23 特 選 9着
5 5
  •  
  • ×
片岡 迪之
29歳/93期
岡山 A1 3.92
競走得点:94.0
着 順 :7- 4- 2- 8
決まり手:1- 8- 2- 0
10/ 7 初特選 3着 12
10/ 8 準決勝 5着 11.5
静 岡F1
9/21 初特選 1着 11.4
9/22 準決勝 1着 11.5
9/23 決 勝 1着 11.4
広 島F2ico
9/12 初特選 5着 12.2
9/13 準決勝 2着 11.8
9/14 決 勝 1着 11.5
6 6
  •  
  • ×
柴田 祐也
32歳/94期
岐阜 A1 3.92
競走得点:82.375
着 順 :1- 1- 0- 6
決まり手:0- 2- 0- 0
10/ 7 予 選 2着 11.5
10/ 8 準決勝 7着 11.8
高 松F2
9/21 特予選 6着 11.8
9/22 特一般 1着 11.7
9/23 特 選 2着 12
広 島F2ico
9/12 特予選 7着 11.7
9/13 特一般 8着 12
9/14 特一般 9着 12.3
7
  •  
  • ×
山田 耕司
44歳/71期
徳島 A1 3.93
競走得点:85.454
着 順 :2- 2- 1- 7
決まり手:0- 0- 4- 0
10/ 7 予 選 2着 12.1
10/ 8 準決勝 4着 11.9
立 川F1
8/29 予 選 3着 12.1
8/30 準決勝 8着 11
8/31 特 選 落 
四日市F1ico
8/21 予 選 4着 11.8
8/22 準決勝 8着 11.6
8/23 特 選 2着 11.5
誘導 俵 裕一郎 A2

42 517 63    
先捲マ差 先捲マ差マ差 先捲マ差    
 今期は早くも3回の優勝でS級点を確実なものにしてる⑤(片岡)、これで満足してる訳ではないだろうに前2走は結果も内容もガッカリだけど、本人はそこ迄落ち込んでなかったし、3日間裏切ったら次に影響すると考えるなら、①(網谷)⑦(山田)の四国勢を連れて最終バックを取る先行・捲り。立ち直り途上の(網谷)なら逆転は互角。初日の逃げは圧巻だった④(小林)は、大ベテラン②(坂本)の援護があれば押し切れる調子にパワー。良化してる⑥(柴田)は、③(澤田)に任された事で自力を宣言。