小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪 デルカ杯

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年10月7日(金) 初日 第3レース (A級予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
小林 寛弥
28歳/101期
静岡 A2 3.85
競走得点:86.944
着 順 :5- 2- 2- 9
決まり手:5- 1- 1- 0
10/ 7 予 選 1着 12.1
10/ 8 準決勝 7着 12.7
川 崎F2ico
9/29 特予選 2着 11.7
9/30 準決勝 3着 12.3
10/ 1 決 勝 9着
静 岡F1
9/21 予 選 1着 12.1
9/22 準決勝 9着 12.4
9/23 特 選 9着
2 2
  •  
  • ×
木村 浩宣
30歳/97期
香川 A1 3.92
競走得点:88.666
着 順 :6- 2- 1- 12
決まり手:0- 6- 1- 1
10/ 7 予 選 4着 11.8
10/ 8 選 抜 3着 11.9
和歌山F1
9/21 予 選 1着 11.8
9/22 準決勝 6着 11.7
9/23 特 選 2着 11.8
富 山F2
9/ 8 特予選 5着 10
9/ 9 準決勝 1着 10.2
9/10 決 勝 8着 10
3 3
  •  
  • ×
渡邊 大善
39歳/83期
福岡 A2 3.85
競走得点:79.761
着 順 :1- 2- 1- 17
決まり手:1- 0- 2- 0
10/ 7 予 選 7着 11.9
10/ 8 一 般 3着 11.9
岐 阜F2
9/22 特予選 9着 12.3
9/23 特一般 8着 12.6
9/24 特一般 6着 12.2
四日市F2ico
9/13 特予選 7着 12
9/14 特一般 9着 12.2
9/15 特一般 9着 12.2
4 4
  •  
  • ×
中村 昌弘
39歳/81期
広島 A1 3.85
競走得点:89.904
着 順 :1- 6- 3- 11
決まり手:0- 3- 1- 3
10/ 7 予 選 2着 11.7
10/ 8 準決勝 2着 11.3
向日町F1
9/13 予 選 3着 12.1
9/14 準決勝 4着 11.9
9/15 特 選 4着 11.6
和歌山F2
9/ 5 特予選 3着 12.3
9/ 6 準決勝 5着 11.8
9/ 7 特 選 3着 11.8
5 5
  •  
  • ×
亀井 道佳
38歳/83期
宮城 A2 3.92
競走得点:80.0
着 順 :0- 1- 1- 16
決まり手:0- 0- 0- 1
10/ 7 予 選 3着 12
10/ 8 選 抜 2着 12
前 橋F2
9/19 特予選 8着 10.1
9/20 特一般 7着 10
9/21 特一般 9着 10.2
平 塚F1ico
9/ 8 予 選 8着 11.5
9/ 9 一 般 2着 11.6
9/10 特 選 8着 11.9
6 6
  •  
  • ×
竹下  翔
29歳/101期
熊本 A2 3.86
3.85
競走得点:79.166
着 順 :1- 3- 0- 14
決まり手:1- 2- 1- 0
10/ 7 予 選 6着 11.9
10/ 8 一 般 7着 13.1
広 島F1
9/20 予 選 7着 12.2
9/21 一 般 2着 12.6
9/22 特 選 9着 12.5
佐世保F2ico
9/ 3 予 選 6着 11.8
9/ 4 一 般 2着 12.1
9/ 5 一 般 7着 12.6
7
  •  
  • ×
松江 健一
44歳/72期
静岡 A1 3.75
競走得点:84.047
着 順 :0- 0- 3- 18
決まり手:0- 0- 0- 0
10/ 7 予 選 5着 12.2
10/ 8 選 抜 5着 12.9
宇都宮F1
9/26 予 選 3着 15.1
9/27 準決勝 8着 14.6
9/28 特 選 5着 14.9
前 橋F1ico
9/ 2 予 選 3着 10.2
9/ 3 準決勝 4着 10
9/ 4 特 選 4着 10.2
誘導 俵 裕一郎 A2

175 24 63    
先捲マ差マ差 先捲マ差 先捲マ差    
 体も大きいがコメントの方も安心させる様に「大丈夫です」としか言わない②(木村)、どうやら一時期の低迷は脱した様で、その証明が1着の量産、小倉バンクは何度も経験して居り、①(小林)の逃げを多分捲りの展開に成りそうだが、期待しても損は無さそう。連携するのは捲りの決め手が増えてる④(中村)、こゝはマーク屋に徹して鋭く迫る。101期でも上位で卒業した(小林)は、努力次第ではどれだけでも強く成る素材、後2人なら先行の組み立てか。もう一人の自力型⑥(竹下)は後日の狙い。