小倉競輪場
ミッドナイト競輪
3R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年10月2日(日) 2日目 第3レース (A級選抜)
1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46

1625m 発走時間 21:51 締切予定 21:46
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
野間 司 30歳/94期 |
茨城 | A1 |
3.85 追 |
競走得点:84.583 着 順 :1- 1- 3- 19 決まり手:0- 0- 2- 0 |
10/ 1 予 選 5着 11.9
10/ 2 選 抜 1着 12 |
京王閣F1![]() 9/23 予 選 4着 12.1 9/24 準決勝 9着 12.6 9/25 一 般 3着 12.1 |
取 手F1
9/12 予 選 8着 12.5 9/13 一 般 1着 12.7 9/14 特 選 5着 12 |
2 | 2 |
|
甲斐下 智 47歳/64期 |
広島 | A2 |
3.85 追 |
競走得点:81.55 着 順 :0- 0- 4- 16 決まり手:0- 0- 0- 0 |
10/ 1 予 選 3着 11.9
10/ 2 選 抜 3着 12 |
向日町F1
9/13 予 選 5着 11.9 9/14 選 抜 3着 11.8 9/15 特 選 7着 12.1 |
防 府F1
9/ 6 一 般 3着 10.1 9/ 7 一 般 3着 9.6 |
3 | 3 |
|
石川 恭規 38歳/93期 |
福島 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:80.222 着 順 :0- 1- 1- 8 決まり手:0- 0- 1- 0 |
10/ 1 予 選 5着 12
10/ 2 選 抜 6着 12.7 |
前 橋F2
9/19 特予選 9着 10.1 9/20 特一般 9着 10.4 9/21 特一般 9着 11.1 |
平 塚F1![]() 9/ 8 予 選 落 |
4 | 4 |
|
高塩 讓次 33歳/90期 |
栃木 | A2 |
3.92 両 |
競走得点:86.0 着 順 :0- 5- 6- 12 決まり手:0- 2- 1- 2 |
10/ 1 予 選 4着 11.4
10/ 2 選 抜 2着 12.1 |
静 岡F1
9/21 予 選 3着 11.7 9/22 準決勝 2着 11.4 9/23 決 勝 5着 11.8 |
富 山F2
9/ 8 特予選 3着 10.7 9/ 9 準決勝 2着 10.1 9/10 決 勝 3着 9.7 |
5 | 5 |
|
隅 直幸 38歳/84期 |
山口 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:82.0 着 順 :1- 0- 3- 14 決まり手:0- 0- 1- 0 |
10/ 1 予 選 3着 12
10/ 2 選 抜 4着 12.4 |
別 府F2![]() 9/24 特予選 7着 12.4 9/25 特一般 3着 11.8 9/26 特一般 4着 12.4 |
大 垣F1
9/12 予 選 4着 11.3 9/13 選 抜 8着 11.5 9/14 一 般 4着 11.9 |
6 | 6 |
|
内村 竜也 40歳/93期 |
山口 | A2 |
3.85 逃 |
競走得点:78.666 着 順 :0- 0- 1- 14 決まり手:0- 0- 0- 0 |
10/ 1 予 選 4着 11.8
10/ 2 選 抜 5着 12.8 |
大 垣F1
9/12 予 選 4着 11.9 9/13 選 抜 9着 12.3 9/14 一 般 7着 11.6 |
別 府F2![]() 9/ 2 特予選 4着 12 9/ 3 準決勝 8着 12.3 9/ 4 特 選 8着 11.9 |
7 |
|
平原 輝弥 46歳/71期 |
神奈 | A2 |
3.92 逃 |
競走得点:80.076 着 順 :1- 1- 1- 23 決まり手:0- 0- 1- 1 |
10/ 1 予 選 3着 12.1
10/ 2 選 抜 7着 13.9 |
小田原F2
9/21 特予選 9着 10.6 9/22 特一般 5着 10.3 9/23 特一般 6着 10.1 |
函 館F2![]() 9/14 特予選 4着 12.1 9/15 準決勝 8着 11.9 9/16 特 選 9着 13.3 |
|
誘導 | 城戸崎隆史 | S2 |
← | 7 | 3 | 4 | 1 | 2 | 6 | 5 | ||||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | |||||||||||
7月に昇班してからはコンスタントにまとめてるのに何故か1着が無い④(高塩)、初日の消極的な運行がその原因なのかも、ラインの①(野間)に任された以上は後2人のアドバンテージを生かし、逃げてもいゝが、理想は⑥(内村)と⑦(平原)の主導権争いを捲るのがベスト。連携する(野間)は調子良いとは言えないが、付いて行けば逆転は互角。②(甲斐下)は割り切って栃茨を選ぶ。このまゝではダメだと気が付いた(内村)は⑤(隅)に勝利をプレゼントするくらいの気持があればのパワーレーサー。 | |||||||||||||||||