小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪DMM競輪杯

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年9月13日(火) 2日目 第5レース (A級準決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:35 締切予定 22:30


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
冨尾 享平
30歳/101期
大阪 A1 3.85
競走得点:90.714
着 順 :3- 1- 2- 15
決まり手:1- 3- 0- 0
9/12 初特選 3着 11.3
9/13 準決勝 2着 11.7
別 府F2ico
8/29 特予選 1着 12.2
8/30 準決勝 1着 11.4
8/31 決 勝 3着 11.4
岐 阜F2
8/16 初特選 4着 12
8/17 準決勝 4着 11.6
8/18 特 選 8着 12.5
2 2
  •  
  • ×
三宅  旬
39歳/80期
岡山 A1 3.92
競走得点:90.846
着 順 :2- 3- 3- 18
決まり手:0- 0- 4- 1
9/12 初特選 6着 11.4
9/13 準決勝 5着 11.7
和歌山F2
9/ 5 初特選 4着 11.7
9/ 6 準決勝 1着 11.8
9/ 7 決 勝 5着 11.7
高 松F1
8/22 初特選 6着 12
8/23 準決勝 4着 11.4
8/24 特 選 4着 12.2
3 3
  •  
  • ×
森山 哲郎
42歳/75期
群馬 A1 3.92
競走得点:87.384
着 順 :2- 7- 3- 17
決まり手:0- 0- 3- 6
9/12 予 選 3着 11.8
9/13 準決勝 4着 11.8
伊 東F1
9/ 5 予 選 8着 10
9/ 6 一 般 5着 10.1
9/ 7 一 般 落 
弥 彦F2
8/30 特予選   
8/31 特一般 4着 12
9/ 1 特一般 2着 11.6
4 4
  •  
  • ×
佐藤 純嘉
33歳/94期
青森 A2 3.92
競走得点:87.541
着 順 :1- 4- 4- 15
決まり手:0- 1- 3- 1
9/12 予 選 3着 11.9
9/13 準決勝 6着 11.8
前 橋F1ico
9/ 2 予 選 2着 10.5
9/ 3 準決勝 7着 10.5
9/ 4 特 選 2着 10.1
弥 彦F2
8/19 特予選 1着 12
8/20 準決勝 7着 12.4
8/21 特 選 4着 11.9
5 5
  •  
  • ×
伊藤 世哉
35歳/87期
三重 A1 3.92
競走得点:92.625
着 順 :1- 8- 4- 11
決まり手:0- 0- 7- 2
9/12 初特選 5着 11.9
9/13 準決勝 1着 11.6
和歌山F2
9/ 5 初特選 8着 11.6
9/ 6 準決勝 2着 11.7
9/ 7 決 勝 3着 11.2
四日市F1ico
8/21 初特選 2着 11.5
8/22 準決勝 1着 11.9
8/23 決 勝 2着 11.8
6 6
  •  
  • ×
山南 光秀
30歳/98期
群馬 A2 3.85
競走得点:81.19
着 順 :1- 2- 2- 16
決まり手:1- 1- 1- 0
9/12 予 選 2着 12
9/13 準決勝 7着 13.7
京王閣F1ico
8/24 予 選 4着 12
8/25 選 抜 2着 12.4
8/26 特 選 6着 13.3
西武園F2
8/ 8 特予選 6着 11.8
8/ 9 特一般 4着 11.9
8/10 特一般 9着 13.3
7
  •  
  • ×
才迫 勇馬
27歳/95期
広島 A1 3.85
競走得点:87.75
着 順 :10- 0- 0- 14
決まり手:8- 2- 0- 0
9/12 予 選 1着 12
9/13 準決勝 3着 11.5
奈 良F1
8/29 予 選 1着 9.9
8/30 準決勝 9着 10.9
8/31 特 選 8着 9.6
広 島F2
8/16 初特選 8着 12.2
8/17 準決勝 1着 12.3
8/18 決 勝 4着 12.1
誘導 俵 裕一郎 A2

72 15 634    
先捲マ差 先捲マ差 先捲マ差マ差    
 1着か着外を続けているはっきりしたレーサー⑦(才迫)、初日の鐘先行こそが実力であり調子、その気に成れば捲りも強力なので、要は最後迄あきらめず力を出し切る事か。任せる事に成った②(三宅)は離れる心配は無いので、如何にして(才迫)にやる気を起こさせるかに成る。特選シードの①(冨尾)は展開を読んで先行・捲りを使い分ける自力型、(才迫)より前に位置して逃げるか捲れば、⑤(伊藤)とのワン・ツーは多分世間の一番人気。尚ライン長いのは東トリオだけど。