小倉競輪場 F1 日刊スポーツ杯

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年8月11日(木) 最終日 第5レース (A級ガ一般)  ナイター
1625m 発走時間 17:02 締切予定 16:57


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
金田 洋世
31歳/106期
神奈 A2 3.69
競走得点:44.636
着 順 :0- 0- 0- 22
決まり手:0- 0- 0- 0
8/ 9 ガ予1 7着 12.4
8/10 ガ予2 7着 12.3
奈 良F2ico
8/ 3 ガ予1 7着 10.6
8/ 4 ガ予2 6着 10.7
8/ 5 ガ一般 7着 10.7
別 府F2
7/23 ガ予1 7着 13.1
7/24 ガ予2 7着 12.7
7/25 ガ一般 7着 13.5
2 2
  •  
  • ×
藤谷はるな
22歳/110期
茨城 A2 3.64
競走得点:51.222
着 順 :0- 3- 1- 5
決まり手:0- 0- 0- 3
8/ 9 ガ予1 2着 12.6
8/10 ガ予2 6着 12.3
前 橋F2ico
7/28 ガ予1 3着 10.4
7/29 ガ予2 2着 10.3
7/30 ガ決勝 2着 10.5
和歌山F2
7/22 ガ予1 4着 13
7/23 ガ予2 6着 13.4
7/24 ガ一般 5着 13.7
3 3
  •  
  • ×
梅田 夕貴
29歳/108期
福井 A2 3.79
競走得点:49.733
着 順 :0- 4- 1- 10
決まり手:2- 0- 0- 2
8/ 9 ガ予1 6着 12.5
8/10 ガ予2 5着 12.3
前 橋F2ico
7/28 ガ予1 5着 10.3
7/29 ガ予2 3着 10.2
7/30 ガ決勝 7着 10.6
名古屋F2
7/18 ガ予1 2着 12.7
7/19 ガ予2 4着 12.8
7/20 ガ決勝 5着 13.7
4 4
  •  
  • ×
宮地 寧々
21歳/110期
岐阜 A2 3.69
競走得点:48.0
着 順 :0- 1- 1- 7
決まり手:0- 0- 0- 1
8/ 9 ガ予1 6着 13.1
8/10 ガ予2 6着 12.2
四日市F2ico
8/ 1 ガ予1 7着 13.6
8/ 2 ガ予2 7着 13.7
8/ 3 ガ一般 5着 13
平 塚F1ico
7/22 ガ予1 5着 12.8
7/23 ガ予2 2着 12.7
7/24 ガ決勝 5着 12.3
5 5
  •  
  • ×
田畑茉利名
28歳/102期
千葉 A2 3.64
競走得点:47.476
着 順 :1- 1- 0- 19
決まり手:0- 1- 0- 1
8/ 9 ガ予1 4着 12.5
8/10 ガ予2 7着 12.3
前 橋F2ico
7/28 ガ予1 7着 10.3
7/29 ガ予2 4着 10.6
7/30 ガ一般 4着 10.8
豊 橋F2
7/ 1 ガ予1 5着 12
7/ 2 ガ予2 5着 12.5
7/ 3 ガ一般 6着 13.2
6 6
  •  
  • ×
石井 貴子
28歳/104期
東京 A2 3.71
競走得点:49.761
着 順 :1- 5- 2- 13
決まり手:2- 1- 0- 3
8/ 9 ガ予1 3着 12.7
8/10 ガ予2 5着 12.6
高 知F2
7/27 ガ予1 2着 15.8
7/28 ガ予2 4着 15.6
7/29 ガ決勝 7着 16.6
青 森F2ico
7/ 9 ガ予1 2着 13.1
7/10 ガ予2 4着 13.6
7/11 ガ決勝 5着 12.8
7
  •  
  • ×
島田 優里
21歳/108期
奈良 A2 3.64
競走得点:48.904
着 順 :2- 2- 2- 15
決まり手:0- 3- 0- 1
8/ 9 ガ予1 5着 12.5
8/10 ガ予2 4着 12.3
高 知F2ico
7/31 ガ予1 6着 15.7
8/ 1 ガ予2 4着 15.6
8/ 2 ガ一般 2着 15.9
大 垣F2
7/10 ガ予1 5着 12.4
7/11 ガ予2 5着 12.8
7/12 ガ一般 1着 12.8
誘導 俵 裕一郎 A2

2 3 4 6751   
差捲 捲差 捲差 先捲マ差マ差マ差   
 師匠の大薗宏(70期)にしっかり「競輪」を叩き込まれてる新人②(藤谷)、それがスタートを決めての前々勝負、2日目は珍しく失敗したが、初日の走りが調子でありやる気の表れか、このレースは初勝利へ向けて前々自在で人気に応える。小倉はお馴染みの⑥(石井)は、敗車戦では殆んど連を外してない自力型、逃げを第一に捲りだったら2日目を反省して早目に仕掛ける。4連続優出に失敗した③(梅田)は、何をやったら良いかを師匠の鷲田佳史にしっかり教わったのであれば、攻める闘志は素晴らしいので。