小倉競輪場
トータリゼータ小倉杯
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年5月26日(木) 最終日 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 16:25 締切予定 16:20

1625m 発走時間 16:25 締切予定 16:20
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
田村 光昭 44歳/67期 |
広島 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:72.708 着 順 :9- 3- 2- 10 決まり手:0- 2- 9- 1 |
5/24 チ予選 2着 12
5/25 チ準決 7着 12.1 |
高 知F2![]() 5/ 1 チ予選 1着 15.5 5/ 2 チ準決 7着 16.4 5/ 3 チ一般 1着 15.6 |
福 井F2
4/24 チ予選 3着 12.5 4/25 チ準決 5着 12.9 4/26 チ選抜 1着 11.9 |
2 | 2 |
|
鈴木 邦明 49歳/59期 |
三重 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:65.965 着 順 :1- 2- 2- 24 決まり手:0- 0- 1- 2 |
5/24 チ予選 5着 12.4
5/25 チ一般 3着 12.2 |
福 井F2
5/ 6 チ予選 5着 11.9 5/ 7 チ一般 7着 13.6 5/ 8 チ一般 5着 13.6 |
広 島F2![]() 4/25 チ予選 5着 12.2 4/26 チ一般 5着 12.4 4/27 チ一般 6着 12.3 |
3 | 3 |
|
岩崎 稔 38歳/81期 |
京都 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:66.047 着 順 :1- 1- 2- 17 決まり手:0- 0- 2- 0 |
5/24 チ予選 6着 11.7
5/25 チ一般 4着 12.4 |
松 山F2![]() 5/11 チ予選 6着 12.6 5/12 チ一般 7着 12.2 5/13 チ一般 1着 11.9 |
名古屋F2
4/24 チ予選 6着 11.9 4/25 チ一般 3着 12.5 4/26 チ一般 6着 12.8 |
4 | 4 |
|
高木 泰裕 29歳/107期 |
石川 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:68.038 着 順 :8- 1- 2- 15 決まり手:9- 0- 0- 0 |
5/24 チ予選 3着 11.7
5/25 チ準決 7着 11.9 |
青 森F2![]() 5/16 チ予選 6着 12.4 5/17 チ一般 1着 12.8 5/18 チ選抜 3着 11.9 |
富 山F2
5/10 チ一般 1着 10.4 5/11 チ選抜 3着 10.9 |
5 | 5 |
|
中屋 庸 29歳/97期 |
広島 | A3 |
3.86 逃 |
競走得点:76.916 着 順 :11- 6- 3- 4 決まり手:16- 1- 0- 0 |
5/24 チ予選 1着 12.1
5/25 チ準決 7着 12.4 |
高 知F2![]() 5/ 1 チ予選 1着 15.2 5/ 2 チ準決 1着 15.4 5/ 3 チ決勝 7着 14.6 |
名古屋F2
4/24 チ予選 1着 12 4/25 チ準決 2着 12.3 4/26 チ決勝 3着 12.6 |
6 | 6 |
|
笹川 嘉幸 30歳/96期 |
滋賀 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:65.666 着 順 :0- 0- 1- 2 決まり手:0- 0- 0- 0 |
5/24 チ予選 7着 12.7
5/25 チ一般 5着 12.7 |
青 森F2![]() 5/16 チ予選 7着 14.9 5/17 チ一般 3着 12.9 5/18 チ一般 4着 13.2 |
小 倉F2![]() 1/21 チ予選 7着 12.4 1/22 チ一般 落 |
7 |
|
竹内 真一 35歳/89期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:69.037 着 順 :0- 6- 3- 18 決まり手:0- 2- 2- 2 |
5/24 チ予選 5着 11.8
5/25 チ一般 7着 13.1 |
青 森F2![]() 5/16 チ予選 6着 11.8 5/17 チ一般 2着 12.7 5/18 チ一般 5着 12.2 |
久留米F2
5/ 8 チ一般 2着 12.5 |
|
誘導 | 西村 将己 | A3 |
← | 5 | 1 | 7 | 6 | 3 | 4 | 2 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||||
初日予選の⑤(中屋)は珍しく捲りを決めて、先輩①(田村)を振り切った調子に脚ならば、準決は軽く突破するものと期待したのに、何と村田洋剛の逃げを叩けないとは、この脆さに不器用さが上位の壁を破れない要因なのかも、こゝは再び(田村)に任された事で、逃がしたら厄介な④(高木)を叩くか、早駆けを誘って捲れば初日の再現と成るか。(田村)は今度こそ抜いてやるの気合。(中屋)とは脚質が似ている(高木)は、②(鈴木)を連れて逃げた時は狙える。 | |||||||||||||||||