小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪 JNB杯

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年5月15日(日) 最終日 第1レース (A級一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:07 締切予定 21:02


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
梅原 大治
39歳/81期
静岡 A2 3.85
競走得点:87.043
着 順 :1- 3- 3- 18
決まり手:0- 0- 3- 1
5/13 予 選 6着 12.1
5/14 一 般 7着 11.9
京王閣F1ico
5/ 4 予 選 4着 13.1
5/ 5 準決勝 8着 12.2
5/ 6 特 選 6着 12.2
宇都宮F1
4/27 予 選 6着 15.9
4/28 選 抜 2着 15.7
4/29 特 選 3着 15
2 2
  •  
  • ×
中村 賢二
33歳/97期
愛知 A2 3.92
競走得点:75.625
着 順 :1- 0- 0- 23
決まり手:1- 0- 0- 0
5/13 予 選 7着 12.5
5/14 一 般 5着 12.4
広 島F2ico
4/25 特予選 9着 12.8
4/26 特一般 5着 12.5
4/27 特一般 8着 12.6
豊 橋F2
4/18 特予選 8着 13.2
4/19 特一般 9着 14.9
4/20 特一般 8着 13.2
3 3
  •  
  • ×
中川 博司
41歳/78期
熊本 A2 3.85
競走得点:79.722
着 順 :0- 1- 1- 16
決まり手:0- 0- 1- 0
5/13 予 選 4着 11.7
5/14 選 抜 7着 11.7
小 倉F1ico
4/10 予 選 7着 12
4/11 一 般 6着 11.9
4/12 一 般 2着 11.7
松 阪F1
3/23 予 選 4着 11.6
3/24 選 抜 6着 12.5
3/25 一 般 4着 12.6
4 4
  •  
  • ×
服部 正継
37歳/86期
岐阜 A2 3.86
競走得点:81.772
着 順 :3- 2- 3- 14
決まり手:0- 0- 4- 1
5/13 予 選 6着 12.4
5/14 一 般 4着 12.1
久留米F2
5/ 6 特予選 9着 13.7
5/ 7 特一般 7着 11.9
5/ 8 特一般 3着 11.7
向日町F2
4/18 特予選 7着 12.7
4/19 特一般 6着 12.4
4/20 特一般 1着 12.2
5 5
  •  
  • ×
仲山  桂
46歳/66期
熊本 A2 3.77
競走得点:80.277
着 順 :1- 0- 2- 15
決まり手:0- 0- 1- 0
5/13 予 選 3着 11.9
5/14 選 抜 5着 11.5
広 島F2ico
4/25 特予選 3着 11.6
4/26 準決勝 7着 12.1
4/27 特 選 8着 11.9
小 倉F1ico
4/10 予 選 9着 11.6
4/11 一 般 5着 11.8
4/12 一 般 7着 11.4
6 6
  •  
  • ×
齋藤 昌太
29歳/93期
栃木 A2 3.85
競走得点:74.666
着 順 :0- 0- 0- 6
決まり手:0- 0- 0- 0
5/13 予 選 7着 12.9
5/14 一 般 6着 12.4
富 山F1
4/20 予 選 8着 10.4
4/21 一 般 9着 9.8
4/22 一 般 6着 10
大 宮F2
4/ 8 特予選 9着 14.8
4/ 9 特一般 9着 14.3
4/10 特一般 7着 15.2
7
  •  
  • ×
南部 亮太
31歳/93期
長崎 A2 3.85
競走得点:83.448
着 順 :3- 5- 2- 19
決まり手:0- 5- 2- 1
5/13 予 選 6着 11.9
5/14 一 般 2着 12.1
佐世保F1ico
5/ 1 予 選 6着 12
5/ 2 選 抜 2着 11.9
5/ 3 特 選 8着 11.9
玉 野F1
4/24 予 選 2着 11.8
4/25 準決勝 9着 11.9
4/26 特 選 4着 11.8
誘導 尾籠 久則 A3

2416 753     
先捲マ差マ差捲差 先捲マ差マ差     
 初日の逃げも光っていたが、2日目は更に目立っていたのは②(中村)、チャレンジでは強くても、上がれば全然ダメからはやっと抜け出した様で、このレースでも逃げる事に迷いは無い。番手は初日も連携してる④(服部)、決して調子良いとは言えないが、展開は有利なので、2日目の小森慎一を真似て欲しい。点数上位の①(梅原)は、中部に決めたのは先手はこゝと信じたからの事。ラインの長さを生かしたいのは九州だが、要は先頭に成った⑦(南部)のやる気に機動力。