小倉競輪場 F1 スポーツニッポン杯

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年4月10日(日) 初日 第7レース (A級ガ予1)  ナイター
1625m 発走時間 17:52 締切予定 17:47


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
島田 優里
21歳/108期
奈良 A2 3.6
競走得点:50.777
着 順 :1- 6- 6- 14
決まり手:0- 1- 0- 6
4/10 ガ予1 3着 12.5
4/11 ガ予2 3着 11.8
伊 東F1
4/ 1 ガ予1 3着 10.5
4/ 2 ガ予2 5着 10.7
4/ 3 ガ決勝 2着 10.6
向日町F2
3/19 ガ予1 3着 12.2
3/20 ガ予2 2着 13.2
3/21 ガ決勝 4着 12.5
2 2
  •  
  • ×
藍野 美穂
28歳/102期
東京 A2 3.5
競走得点:45.15
着 順 :0- 0- 1- 20
決まり手:0- 0- 0- 0
4/10 ガ予1 5着 12.8
4/11 ガ予2 7着 12.6
豊 橋F2
3/27 ガ予1 6着 13.5
3/28 ガ予2 6着 13.2
3/29 ガ一般 7着 12.9
京王閣F1ico
3/12 ガ予1 6着 13.1
3/13 ガ予2 6着 12.5
3/14 ガ一般 6着 14.1
3 3
  •  
  • ×
佐藤亜貴子
33歳/108期
神奈 A2 3.64
競走得点:50.733
着 順 :1- 1- 5- 8
決まり手:1- 1- 0- 0
4/10 ガ予1 4着 13.2
4/11 ガ予2 3着 12.6
佐世保F2ico
4/ 1 ガ予1 1着 12.9
4/ 2 ガ予2 3着 12.1
4/ 3 ガ決勝 5着 13
 平 F2
3/26 ガ予1 3着 12.6
3/27 ガ予2 2着 12.3
3/28 ガ決勝 4着 12.3
4 4
  •  
  • ×
戸田みよ子
26歳/102期
広島 A2 3.69
競走得点:53.8
着 順 :7- 8- 6- 9
決まり手:0- 1- 8- 6
4/10 ガ予1 2着 12.5
4/11 ガ予2 2着 12.3
伊 東F1
4/ 1 ガ予1 4着
4/ 2 ガ予2 2着 10.5
4/ 3 ガ決勝 7着 10.6
高 知F2ico
3/13 ガ予1 1着 16.1
3/14 ガ予2 2着 16.7
3/15 ガ決勝 2着 16.2
5 5
  •  
  • ×
濱田  瞳
25歳/106期
青森 A2 3.64
競走得点:48.388
着 順 :1- 2- 2- 13
決まり手:0- 0- 2- 1
4/10 ガ予1 6着 13.4
4/11 ガ予2 4着 12.3
豊 橋F2
3/27 ガ予1 4着 12.6
3/28 ガ予2 4着 13.2
3/29 ガ一般 4着 13.3
松 戸F2ico
3/ 3 ガ予1 6着 10.7
3/ 4 ガ予2 6着 11.1
3/ 5 ガ一般 2着 10.9
6 6
  •  
  • ×
小林 優香
22歳/106期
福岡 A2 3.79
競走得点:57.333
着 順 :9- 0- 0- 1
決まり手:2- 5- 2- 0
4/10 ガ予1 1着 12.6
4/11 ガ予2 1着 11.9
名古屋G1
3/12 Gコレ 失 
名古屋F2
2/25 ガ予1 1着 12.6
2/26 ガ予2 1着 12.7
2/27 ガ決勝 1着 12.9
7
  •  
  • ×
田中麻衣美
33歳/102期
新潟 A2 3.64
競走得点:45.19
着 順 :0- 1- 1- 19
決まり手:0- 1- 0- 0
4/10 ガ予1 7着 13.3
4/11 ガ予2 5着 12.8
防 府F1
4/ 2 ガ予1 7着 10.3
4/ 3 ガ予2 7着 10.2
4/ 4 ガ一般 7着 10.4
別 府F2ico
3/26 ガ予1 7着 13.2
3/27 ガ予2 7着 12.3
3/28 ガ一般 7着 13.6
誘導 高田  誠 A2

31 5 6427    
先捲マ差 捲差 捲差マ差マ差マ差    
 ガールズコレクションで落車した⑥(小林)は一時はどう成るかと心配されたが、そこは日頃から鍛えてるだけに立ち直りは早く、再起に向けてそれなりに仕上げて来たのは「女王」としてのプライドか、大好きな小倉バンクであれば不安を吹き飛ばす快走に期待するしかない。対抗にした④(戸田)も落車後だけど、気力でカバーするタイプなので、ベストは(小林)の後位であり、逃げる③(佐藤)の番手か。横突起骨折は完全に治った(佐藤)の前残りに、①(島田)の勝負強さまでが連争い。