小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪オッズパーク杯

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年3月18日(金) 2日目 第2レース (A級ガ予2)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
浦部 郁里
29歳/102期
福井 A2 3.71
競走得点:52.862
着 順 :3- 9- 9- 8
決まり手:0- 0- 6- 6
3/17 ガ予1 4着 12.7
3/18 ガ予2 2着 12.4
岸和田F1
3/ 5 ガ予1 3着 13.2
3/ 6 ガ予2 3着 13
3/ 7 ガ決勝 3着 12.2
広 島F2
2/20 ガ予1 2着 12.8
2/21 ガ予2 3着 13.5
2/22 ガ決勝 4着 13
2 2
  •  
  • ×
渡辺ゆかり
34歳/102期
山梨 A2 3.64
競走得点:43.666
着 順 :0- 0- 0- 6
決まり手:0- 0- 0- 0
3/17 ガ予1 7着 12.9
3/18 ガ予2 4着 12.5
岸和田F1
3/ 5 ガ予1 7着 14.3
3/ 6 ガ予2 7着 13.1
3/ 7 ガ一般 7着 13.7
防 府F2
2/28 ガ予1 7着 10.7
2/29 ガ予2 7着 11.3
3/ 1 ガ一般 5着 11.4
3 3
  •  
  • ×
手柴 敦子
31歳/104期
熊本 A2 3.64
競走得点:51.222
着 順 :1- 3- 5- 10
決まり手:0- 1- 1- 2
3/17 ガ予1 3着 12.6
3/18 ガ予2 3着 12.5
玉 野F2ico
3/10 ガ予1 5着 14
3/11 ガ予2 4着 12.7
3/12 ガ一般 1着 13.4
松 戸F2ico
3/ 3 ガ予1 2着 10.9
3/ 4 ガ予2 4着 10.7
3/ 5 ガ決勝 6着 10.8
4 4
  •  
  • ×
田畑茉利名
27歳/102期
千葉 A2 3.64
競走得点:48.105
着 順 :2- 2- 1- 14
決まり手:0- 2- 1- 1
3/17 ガ予1 6着 12.8
3/18 ガ予2 5着 12.4
岸和田F1
3/ 5 ガ予1 3着 12.7
3/ 6 ガ予2 7着 12.6
3/ 7 ガ一般 1着 13.1
高 知F2ico
2/14 ガ予1 6着 16.6
2/15 ガ予2 6着 17.3
2/16 ガ一般 6着 16.6
5 5
  •  
  • ×
奥井  迪
34歳/106期
東京 A2 3.69
競走得点:56.909
着 順 :14- 7- 0- 2
決まり手:20- 1- 0- 0
3/17 ガ予1 1着 12.8
3/18 ガ予2 1着 12.5
名古屋G1
3/12 Gコレ 2着 12.7
防 府F2
2/28 ガ予1 1着 10.4
2/29 ガ予2 2着 10.5
3/ 1 ガ決勝 2着 11
6 6
  •  
  • ×
石井 貴子
28歳/104期
東京 A2 3.64
競走得点:49.222
着 順 :1- 0- 1- 7
決まり手:0- 0- 1- 0
3/17 ガ予1 2着 12.7
3/18 ガ予2 7着 12.9
玉 野F2ico
3/10 ガ予1 6着 14
3/11 ガ予2 5着 13
3/12 ガ一般 7着 14.3
取 手F2
2/18 ガ予1 3着 12.7
2/19 ガ予2 4着 13
2/20 ガ決勝 4着 13.1
7
  •  
  • ×
岡崎 優美
20歳/108期
岡山 A2 3.6
競走得点:45.166
着 順 :0- 0- 0- 24
決まり手:0- 0- 0- 0
3/17 ガ予1 5着 12.9
3/18 ガ予2 6着 13.1
岸和田F1
3/ 5 ガ予1 6着 12.9
3/ 6 ガ予2 5着 12.5
3/ 7 ガ一般 5着 13.3
伊 東F1ico
2/12 ガ予1 6着 10.7
2/13 ガ予2 7着 10.4
2/14 ガ一般 6着 11.6
誘導 秋永 共之 A2

6 1 2   5 3   4 7              
捲差 マ差 差捲   先捲 マ差   マ差 マ差              
 名古屋ダービーでのガールズコレクションの内容も素晴らしかった⑤(奥井)、こゝ小倉は、走れば1着の安定感に自信もあったのか、鐘ではしっかり先頭に立ち、1周半を気持良く逃げ切ったのは何時もの光景とは言え頭が下がるし、施行者は感謝しかないのでは、このメンバーはどう考えても押し切ってる姿しか思い浮かばない。九州地区を走れば気合が違う③(手柴)が対抗で、小倉に強い自力主体の⑥(石井)に、巧者①(浦部)の順に成る。