小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪オッズパーク杯

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年2月10日(水) 初日 第7レース (A級チ予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:19 締切予定 23:14


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
畝木  努
21歳/107期
岡山 A3 3.71
競走得点:78.062
着 順 :13- 1- 0- 2
決まり手:13- 1- 0- 0
2/10 チ予選 1着 12.2
2/11 チ準決 1着 12.2
岐 阜F2
1/27 チ予選 1着 12.4
1/28 チ準決 1着 12.6
1/29 チ決勝 1着 12.8
玉 野F2
1/17 チ予選 1着 12.2
1/18 チ準決 1着 12.1
1/19 チ決勝 1着 13.2
2 2
  •  
  • ×
渡辺 高志
38歳/84期
栃木 A3 3.92
競走得点:71.64
着 順 :3- 7- 2- 13
決まり手:1- 4- 3- 2
2/10 チ予選 2着 12.2
2/11 チ準決 3着 12.3
宇都宮F2
1/28 チ予選 2着 14.9
1/29 チ準決 1着 15.6
1/30 チ決勝 2着 14.6
取 手F2
1/22 チ一般 5着 13.3
3 3
  •  
  • ×
高木 修二
33歳/97期
大阪 A3 3.92
競走得点:77.1
着 順 :1- 3- 1- 15
決まり手:1- 0- 2- 1
2/10 チ予選 5着 12.5
2/11 チ準決 6着 12.5
和歌山F2
1/29 チ予選 6着 13
1/30 チ一般 3着 13.4
1/31 チ一般 1着 12.5
熊 本F2
1/ 1 チ予選 2着 16.2
1/ 2 チ準決 2着 15.4
1/ 3 チ決勝 2着 15.4
4 4
  •  
  • ×
松本 健一
46歳/66期
香川 A3 3.83
競走得点:70.733
着 順 :0- 1- 6- 10
決まり手:0- 0- 0- 1
2/10 チ予選 6着 13.5
2/11 チ一般 4着 12.5
名古屋F2
1/23 チ予選 3着 13.4
1/24 チ準決 失 
別 府F2
1/13 チ予選 3着 13.3
1/14 チ準決 5着 13.3
1/15 チ選抜 2着 13
5 5
  •  
  • ×
片岡 典明
39歳/86期
岩手 A3 3.85
競走得点:75.952
着 順 :0- 2- 1- 18
決まり手:0- 1- 0- 1
2/10 チ予選 3着 12.2
2/11 チ準決 6着 12.2
立 川F2
1/22 チ予選 2着 12.1
1/23 チ準決 3着 13.1
1/24 チ決勝 5着 11.8
松 阪F2
1/ 1 チ予選 2着 13.1
1/ 2 チ準決 4着 12.5
1/ 3 チ選抜 5着 12.3
6 6
  •  
  • ×
山尾  光
47歳/62期
徳島 A3 3.62
競走得点:62.4
着 順 :0- 0- 0- 25
決まり手:0- 0- 0- 0
2/10 チ予選 7着
2/11 チ一般 7着
松 阪F2
2/ 3 チ予選 7着 18
2/ 4 チ一般 7着 14.5
2/ 5 チ一般 5着 14.1
別 府F2
1/20 チ予選 7着
1/21 チ一般 7着 12.4
1/22 チ一般 7着 14.4
7
  •  
  • ×
坂田  学
39歳/83期
兵庫 A3 3.77
競走得点:69.75
着 順 :2- 8- 1- 17
決まり手:7- 0- 1- 2
2/10 チ予選 4着 12.4
2/11 チ準決 3着 12
松 阪F2
2/ 3 チ予選 2着 13.4
2/ 4 チ準決 4着 12.5
2/ 5 チ選抜 5着 12.8
岐 阜F2
1/27 チ予選 3着 13.2
1/28 チ準決 2着 12.6
1/29 チ決勝 4着 12.4
誘導 池田 浩士 S2

146 37 25       
先捲マ差マ差 マ差先捲 捲差マ差       
 後事を息子に託して引退した父(剛氏60期)の期待に応えんと頑張ってる①(畝木)、先を行く同期のライバル取鳥雄吾に追い付き追い越せで頑張ってるのがこのバック数に成績、今回は大事な特別昇班のシリーズなので初日からパワー全開。後を固める四国の2人が付いて行ける様では、特班なんて夢の又夢に成る事を肝に銘じて走る事か。対抗はチャレンジの水が合ってた②(渡辺)、前々自力・自在で(畝木)を脅かす。勝負強い③(高木)は⑦(坂田)の前で頑張る事に。