小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪DMM競輪C

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年1月23日(土) 最終日 第4レース (A級チ選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:13 締切予定 22:08


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
片山 隆治
45歳/66期
岡山 A3 3.83
競走得点:78.76
着 順 :2- 0- 1- 22
決まり手:0- 0- 2- 0
1/21 チ予選 1着 12.3
1/22 チ準決 4着 12.4
玉 野F1
12/25 予 選 5着 12.2
12/26 選 抜 9着 12
12/27 一 般 6着 13.4
和歌山F1
12/16 予 選 7着 12.5
12/17 一 般 1着 12.8
12/18 特 選 8着 12.7
2 2
  •  
  • ×
岡田  篤
41歳/79期
和歌 A3 3.92
競走得点:70.884
着 順 :5- 6- 2- 13
決まり手:0- 1- 8- 2
1/21 チ予選 2着 12.2
1/22 チ準決 6着 12.5
熊 本F2
1/ 1 チ予選 5着 15.8
1/ 2 チ一般 1着 15.7
1/ 3 チ選抜 2着 15.1
豊 橋F2
12/17 チ予選 2着 12.3
12/18 チ準決 2着 13
12/19 チ決勝 5着 13.9
3 3
  •  
  • ×
羽田 真司
45歳/67期
徳島 A3 3.86
競走得点:76.68
着 順 :0- 0- 1- 24
決まり手:0- 0- 0- 0
1/21 チ予選 3着 12.3
1/22 チ準決 6着 13.5
熊 本F2
1/ 1 チ予選 4着 15.8
1/ 2 チ準決 7着 15.4
久留米F1ico
12/22 予 選 3着 12.7
12/23 準決勝 7着 12.4
12/24 特 選 9着 11.9
4 4
  •  
  • ×
中山 博司
49歳/64期
岡山 A3 3.85
競走得点:73.4
着 順 :0- 0- 2- 3
決まり手:0- 0- 0- 0
1/21 チ予選 4着 12.6
1/22 チ準決 4着 13.2
別 府F2
1/13 チ予選 3着 12.7
1/14 チ準決 6着 12.7
1/15 チ選抜 3着 13.3
高 知F2ico
10/15 特予選 8着 14.8
10/16 特一般 7着
5 5
  •  
  • ×
中屋  庸
29歳/97期
広島 A3 3.86
競走得点:72.952
着 順 :7- 5- 0- 9
決まり手:9- 2- 1- 0
1/21 チ予選 3着 12.5
1/22 チ準決 3着 12.3
松 阪F2
1/ 1 チ予選 4着 13.5
1/ 2 チ準決 7着 12.7
1/ 3 チ一般 4着 12.5
高 松F2
12/16 チ予選 2着 12.5
12/17 チ準決 5着 12.7
12/18 チ選抜 2着 12.9
6 6
  •  
  • ×
千原 洋晋
39歳/78期
和歌 A3 3.85
競走得点:68.758
着 順 :4- 7- 1- 17
決まり手:10- 0- 1- 0
1/21 チ予選 3着 12.5
1/22 チ準決 5着 12.5
熊 本F2ico
1/ 9 チ予選 5着 16.6
1/10 チ一般 2着 16.1
1/11 チ一般 1着 16.3
松 阪F2
1/ 2 チ一般 1着 13.1
1/ 3 チ選抜 7着 13.1
7
  •  
  • ×
市山 芳宏
42歳/71期
徳島 A3 3.92
競走得点:78.185
着 順 :3- 0- 1- 23
決まり手:1- 2- 0- 0
1/21 チ予選 5着 12.4
1/22 チ準決 3着 12.1
岐 阜F2
1/ 9 チ予選 1着 12.1
1/10 チ準決 7着 13
1/11 チ一般 1着 12.7
玉 野F1
12/25 予 選 7着 12.1
12/26 一 般 1着 12.5
12/27 特 選 9着 12.2
誘導 山田 浩一 A3

514 73 62       
先捲マ差マ差 捲差マ差 先捲マ差       
 西田雅志(82期)の弟子⑤(中屋)、練習ではS級選手より強いと言う評判なのに実戦がこれでは、それでも車立が少ない7車立は8・9番手に置かれる事が無い安心感もあっての好走続き、前2走の内容は際立っているので。①(片山)④(中山)の岡山コンビで後を固める。予選で連携済みの⑥(千原)②(岡田)の和歌山コンビが中国トリオと激しくやり合うのを待ってるのは、前2日は捲れてないが、やる気はある⑦(市山)。