小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪トータリゼータ

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2015年9月4日(金) 初日 第7レース (A級初特選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:19 締切予定 23:14


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
那須 久幸
43歳/71期
福岡 A1 3.92
競走得点:95.64
着 順 :1- 3- 5- 16
決まり手:0- 0- 3- 1
9/ 4 初特選 3着 11.3
9/ 5 準決勝 4着 11.3
武 雄F2
8/29 初特選 2着 11.7
8/30 準決勝 2着 11.8
8/31 決 勝 5着 11.6
岐 阜F2
8/23 初特選 3着 11.5
8/24 準決勝 4着 11.5
8/25 特 選 3着 12.2
2 2
  •  
  • ×
中田 雄喜
28歳/97期
福島 A1 3.92
競走得点:96.904
着 順 :8- 3- 2- 8
決まり手:9- 2- 0- 0
9/ 4 初特選 1着 11.8
9/ 5 準決勝 2着 12.2
立 川F2
8/17 初特選 2着 11.7
8/18 準決勝 1着 11.3
8/19 決 勝 1着 11.3
川 崎F2ico
8/ 2 初特選 2着 11.7
8/ 3 準決勝 5着 12.3
8/ 4 特 選 1着 12.2
3 3
  •  
  • ×
松尾  淳
40歳/77期
岐阜 A1 3.92
競走得点:96.571
着 順 :3- 3- 4- 11
決まり手:0- 0- 3- 3
9/ 4 初特選 5着 11.3
9/ 5 準決勝 2着 11.7
玉 野F1
8/26 初特選 4着 11.6
8/27 準決勝 1着 11.4
8/28 決 勝 7着 11.5
広 島F2
8/ 7 初特選 4着 11.6
8/ 8 準決勝 1着 11.6
8/ 9 決 勝 3着 11.8
4 4
  •  
  • ×
小沼  良
44歳/68期
埼玉 A1 3.86
競走得点:93.866
着 順 :2- 3- 3- 7
決まり手:0- 0- 3- 2
9/ 4 初特選 7着 11.8
9/ 5 準決勝 1着 11.7
松 戸F1ico
8/24 初特選 4着 10.1
8/25 準決勝 4着 10.2
8/26 特 選 4着 9.7
京王閣F1ico
8/14 初特選 3着 11.7
8/15 準決勝 2着 11.9
8/16 決 勝 3着 11.1
5 5
  •  
  • ×
上田 裕和
34歳/86期
三重 A1 3.92
競走得点:95.909
着 順 :2- 3- 5- 12
決まり手:0- 0- 3- 2
9/ 4 初特選 6着 11.2
9/ 5 準決勝 2着 11.6
奈 良F2
8/23 初特選 3着 9.8
8/24 準決勝 1着 10
8/25 決 勝 5着 10.5
高 松F1
8/10 初特選 4着 11.3
8/11 準決勝 3着 11.8
8/12 決 勝 2着 11.6
6 6
  •  
  • ×
白井圭一郎
46歳/61期
山口 A1 3.93
競走得点:93.533
着 順 :1- 3- 4- 7
決まり手:0- 0- 1- 3
9/ 4 初特選 4着 11.2
9/ 5 準決勝 3着 11.7
武 雄F1
8/17 初特選 2着 12.1
8/18 準決勝 5着 11.6
8/19 特 選 1着 12.2
高 松F1
8/10 初特選 8着 12.1
8/11 準決勝 3着 11.8
8/12 決 勝 8着 11.1
7
  •  
  • ×
飯田 憲司
32歳/96期
静岡 A1 3.92
競走得点:94.222
着 順 :8- 2- 1- 7
決まり手:3- 5- 2- 0
9/ 4 初特選 2着 11.4
9/ 5 準決勝 1着 11.9
大 宮F1
8/26 初特選 7着 14.7
8/27 準決勝 1着 14.8
8/28 決 勝 3着 14.4
平 塚F2ico
8/18 初特選 1着 12.4
8/19 準決勝 1着 11.5
8/20 決 勝 8着 12.3
誘導 坂口 樹隆 A1

24 35 716       
先捲マ差 差捲マ差 先捲マ差マ差       
 プロゴルファーを目指していた②(中田)、競輪選手に成ると決めて、養成してるスポーツジムに入門、そこで知り合った飯野祐太(90期)に弟子入りしたのが功を奏しての活躍、前期のS級で得る物があったのか、このバック数は見事で今回も3日間積極的に攻める。後位は④(小沼)が主張した事で、小倉バンクを熟知してる現在が正に旬の⑦(飯田)には、ホームは久留米でも、こゝも地元の①(那須)が行く事に成る。