小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2015年4月4日(土) 最終日 第6レース (A級特選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:57 締切予定 22:50


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
岡嵜 浩一
46歳/69期
神奈 A1 3.92
競走得点:89.142
着 順 :2- 5- 1- 13
決まり手:1- 0- 3- 3
4/ 2 予 選 2着 11.4
4/ 3 準決勝 5着 11.8
 平 F1
3/22 予 選 2着 12.1
3/23 準決勝 2着 11.9
3/24 決 勝 5着 12.3
和歌山F2
3/14 特予選 8着 12.1
3/15 特一般 6着 12
3/16 特一般 1着 12
2 2
  •  
  • ×
藤田 享市
47歳/60期
滋賀 A1 3.92
競走得点:91.0
着 順 :1- 1- 0- 4
決まり手:0- 0- 2- 0
4/ 2 予 選 2着 12.1
4/ 3 準決勝 5着 11.7
岐 阜F2
3/26 初特選 7着 12.2
3/27 準決勝 2着 12.1
3/28 決 勝 5着 11.6
久留米F2ico
3/ 9 初特選 7着 11.9
3/10 準決勝 5着 12.2
3/11 特 選 1着 12.2
3 3
  •  
  • ×
塩川真一郎
40歳/74期
広島 A1 3.92
競走得点:86.611
着 順 :1- 2- 3- 12
決まり手:0- 0- 1- 2
4/ 2 予 選 7着 12
4/ 3 一 般 1着 12.2
豊 橋F1
3/25 予 選 1着 13.7
3/26 準決勝 8着 11.9
3/27 特 選 8着 12.7
広 島F1
3/ 8 予 選 3着 12
3/ 9 準決勝 8着 12.9
3/10 特 選 2着 12.6
4 4
  •  
  • ×
野口 正則
24歳/105期
奈良 A2 3.92
競走得点:90.666
着 順 :10- 2- 1- 8
決まり手:9- 3- 0- 0
4/ 2 予 選 1着 12.1
4/ 3 準決勝 3着 12
久留米F1ico
3/26 予 選 1着 12.2
3/27 準決勝 9着 13
3/28 特 選 9着 13.3
松 阪F2
3/15 特予選 8着 12.5
3/16 特一般 1着 12.2
3/17 特 選 1着 12
5 5
  •  
  • ×
高地 祐一
47歳/61期
神奈 A2 3.92
競走得点:85.043
着 順 :0- 5- 3- 15
決まり手:0- 0- 2- 3
4/ 2 予 選 4着 12
4/ 3 選 抜 2着 12.2
 平 F1
3/22 予 選 6着 12.7
3/23 選 抜 2着 12.1
3/24 特 選 5着 12.2
武 雄F1
3/11 予 選 5着 12.7
3/12 選 抜 3着 12.3
3/13 特 選 4着 12.1
6 6
  •  
  • ×
二條 祐也
29歳/97期
徳島 A1 3.85
競走得点:82.809
着 順 :2- 1- 2- 16
決まり手:0- 0- 3- 0
4/ 2 予 選 2着 11.8
4/ 3 準決勝 7着 14.2
防 府F1
3/23 予 選 5着 10.1
3/24 選 抜 4着 9.9
3/25 特 選 3着 10.6
松 阪F2
3/15 特予選 7着 11.9
3/16 特一般 7着 11.8
3/17 特一般 6着 12.2
7
  •  
  • ×
西郷  剛
45歳/69期
兵庫 A1 3.92
競走得点:92.105
着 順 :3- 2- 2- 13
決まり手:0- 0- 4- 1
4/ 2 初特選 4着 11.6
4/ 3 準決勝 6着 12
高 松F2
3/26 初特選 5着 12.5
3/27 準決勝 4着 11.7
3/28 特 選 3着 12.1
岐 阜F2
3/14 初特選 6着 11.7
3/15 準決勝 3着 12.1
3/16 決 勝 6着 11.4
誘導 安藤 雄一 A2

472 3 15 6      
先捲マ差マ差 マ差 自在マ差 捲差      
 同期のライバル野口大誠・高木翔と決勝で対戦したかった④(野口正)、鐘から果敢に逃げたものゝ、田中勝仁に捲られ、僅差の3着で悔しい想いをしたのをエネルギーに変えてパワー全開。⑦(西郷)が当然の様に番手を主張したが、勝負をしたくてウズウズしてた③(塩川)が直競りを宣言したのは大きな痛手。そこで浮上するのは⑤(高地)に任されて自在に闘うと決めていた①(岡嵜)であり、3番手の②(藤田)。