小倉競輪場 F2 ミッドナイト競輪

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2015年3月21日(土) 初日 第7レース (A級チ予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:19 締切予定 23:12


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
中野 智公
25歳/99期
和歌 A3 3.92
競走得点:76.5
着 順 :10- 3- 3- 3
決まり手:0- 2- 11- 0
3/21 チ予選 1着 11.8
3/22 チ準決 1着 11.5
和歌山F2
3/14 チ予選 1着 12.2
3/15 チ準決 3着 12.4
3/16 チ決勝 1着 11.8
豊 橋F2
2/26 チ予選 3着 12.4
2/27 チ準決 1着 13.7
2/28 チ決勝 1着 11.9
2 2
  •  
  • ×
上原 直樹
41歳/75期
岡山 A3 3.85
競走得点:71.931
着 順 :3- 3- 3- 20
決まり手:1- 0- 3- 2
3/21 チ予選 3着 12.7
3/22 チ準決 6着 12.1
防 府F2
3/16 チ一般 1着 10.6
佐世保F2
3/ 4 チ予選 4着 12.6
3/ 5 チ準決 5着 11.8
3/ 6 チ選抜 3着 12.7
3 3
  •  
  • ×
渡邉 孝光
37歳/99期
静岡 A3 3.93
競走得点:67.826
着 順 :0- 3- 4- 18
決まり手:0- 0- 2- 1
3/21 チ予選 4着 12.6
3/22 チ準決 7着 11.4
松 戸F2ico
3/12 チ予選 5着 10
3/13 チ一般 落 
3/14 チ一般 3着 10.7
取 手F2
3/ 4 チ予選 5着 11.6
3/ 5 チ一般 2着 12.7
3/ 6 チ選抜 7着 13
4 4
  •  
  • ×
片山 眞二
49歳/57期
大阪 A3 3.77
競走得点:64.272
着 順 :0- 2- 3- 28
決まり手:0- 0- 0- 2
3/21 チ予選 5着 12.1
3/22 チ一般 5着 12.5
岐 阜F2
3/14 チ予選 6着 13.4
3/15 チ一般 5着 12.6
3/16 チ一般 6着 12.1
松 山F2ico
3/ 8 チ予選 7着 12.8
3/ 9 チ一般 5着 12.1
3/10 チ一般 5着 13
5 5
  •  
  • ×
坂本 智哉
36歳/82期
岡山 A3 3.92
競走得点:70.346
着 順 :6- 6- 1- 13
決まり手:11- 0- 1- 0
3/21 チ予選 6着 13.2
豊 橋F2
3/11 チ予選 6着 12.9
3/12 チ一般 5着 13.8
岸和田F2
2/26 チ予選 5着 13.1
2/27 チ準決 7着 14
2/28 チ一般 1着 12.8
6 6
  •  
  • ×
川端 大輔
40歳/76期
静岡 A3 3.92
競走得点:63.772
着 順 :1- 1- 1- 21
決まり手:0- 1- 1- 0
3/21 チ予選 7着 13
3/22 チ一般 7着 12.7
防 府F2
3/14 チ予選 6着 11.2
3/15 チ一般 7着
3/16 チ一般 7着 10.7
前 橋F2ico
2/27 チ予選 5着 10
2/28 チ一般 6着 10.4
3/ 1 チ一般 6着 10.2
7
  •  
  • ×
川西 亮介
38歳/86期
和歌 A3 3.85
競走得点:75.407
着 順 :6- 6- 6- 9
決まり手:2- 4- 4- 2
3/21 チ予選 2着 12
3/22 チ準決 2着 11.6
和歌山F2
3/14 チ予選 5着 13.2
3/15 チ準決 3着 11.8
3/16 チ選抜 1着 12.2
奈 良F2
3/ 5 チ予選 2着 10.8
3/ 6 チ準決 1着 11
3/ 7 チ決勝 4着 10.5
誘導 永田 隼一 S2

526 714 3       
先捲マ差マ差 マ差マ差マ差 マ差       
 実兄の彰人(S級)がガリガリの自力型なのに対し、弟の①(中野)はスピードを生かした捲り主体の追い込みタイプ、前期89点は伊達ではないのが今回の成績、ガリガリの先行屋は早くに卒業してるので、根っからの自力型の先輩⑦(川西)に任せてのワン・ツーしか考えてない。任された(川西)は⑤(坂本)と叩き合うより、車立を考えたら最悪でも5番手があるなら、出しての捲りで後輩を振り切る事に全力を投じる。