小倉競輪場 F2 トータリゼータ小倉杯

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2014年6月10日(火) 2日目 第4レース (A級チ準決)  ナイター
1625m 発走時間 17:15 締切予定 17:08


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
奥森  敏
29歳/97期
大阪 A3 4.33
4.17
競走得点:67.666
着 順 :1- 1- 5- 14
決まり手:0- 2- 0- 0
6/ 9 チ予選 3着 12.2
6/10 チ準決 6着 12.6
武 雄F2
6/ 2 チ予選 4着 12
6/ 3 チ準決 4着 12
6/ 4 チ選抜 2着 12.2
玉 野F2
5/10 チ予選 7着 13.6
5/11 チ一般 1着 12.7
5/12 チ選抜 7着 12.2
2 2
  •  
  • ×
徳吉 正治
31歳/89期
福岡 A3 4.0
競走得点:70.2
着 順 :9- 1- 3- 12
決まり手:7- 3- 0- 0
6/ 9 チ予選 3着 12.3
6/10 チ準決 5着 12.7
玉 野F2
6/ 2 チ予選 1着 12.1
6/ 3 チ準決 6着 12.6
6/ 4 チ選抜 6着 11.6
大 垣F2
5/19 チ予選 3着 12.2
5/20 チ準決 3着 12.3
5/21 チ選抜 7着 12
3 3
  •  
  • ×
本間 慎吾
27歳/91期
新潟 A3 3.92
競走得点:74.45
着 順 :4- 7- 5- 5
決まり手:0- 0- 9- 2
6/ 9 チ予選 3着 11.8
6/10 チ準決 2着 12.6
弥 彦F2
6/ 1 チ予選 2着 12.3
6/ 2 チ準決 1着 12
6/ 3 チ決勝 1着 12.2
青 森F2
5/16 チ予選 2着 12.6
5/17 チ準決 6着 13.5
5/18 チ選抜 2着 12.4
4 4
  •  
  • ×
白木 浩二
36歳/86期
岐阜 A3 3.85
競走得点:67.307
着 順 :1- 5- 4- 16
決まり手:0- 0- 3- 3
6/ 9 チ予選 2着 12.3
6/10 チ準決 4着 12.4
熊 本F2
6/ 2 チ予選 2着 15
6/ 3 チ準決 4着 15.2
6/ 4 チ選抜 6着 15.2
福 井F2
5/16 チ予選 7着 12.2
5/17 チ一般 6着 12.6
5/18 チ一般 2着 12.1
5 5
  •  
  • ×
相川  巧
24歳/98期
埼玉 A3 4.08
競走得点:73.541
着 順 :7- 6- 5- 6
決まり手:13- 0- 0- 0
6/ 9 チ予選 5着 12
6/10 チ準決 3着 12.9
弥 彦F2
6/ 1 チ予選 3着 12.4
6/ 2 チ準決 2着 12.1
6/ 3 チ決勝 6着 12.6
立 川F2
5/19 チ予選 1着 12.5
5/20 チ準決 4着 12.6
5/21 チ選抜 1着 12.8
6 6
  •  
  • ×
森  義弘
53歳/47期
静岡 A3 3.92
競走得点:65.692
着 順 :0- 2- 4- 21
決まり手:0- 1- 1- 0
6/ 9 チ予選 4着 12.4
6/10 チ準決 7着 12.5
前 橋F2ico
5/22 チ予選 3着 10.1
5/23 チ準決 7着 9.6
5/24 チ一般 4着 10.3
小田原F2
5/12 チ予選 5着 10.3
5/13 チ一般 4着 10.1
5/14 チ一般 6着 10
7
  •  
  • ×
瀬口  匠
25歳/99期
宮崎 A3 3.85
競走得点:69.962
着 順 :1- 5- 6- 15
決まり手:2- 0- 2- 2
6/ 9 チ予選 2着 11.9
6/10 チ準決 1着 12.4
玉 野F2
6/ 2 チ予選 4着 11.8
6/ 3 チ準決 3着 12
6/ 4 チ選抜 3着 12.6
小松島F2ico
5/24 チ予選 5着 12.1
5/25 チ準決 4着 11.9
5/26 チ選抜 4着 12
誘導 松尾信太郎 A1

536 274 1       
先捲差捲マ差 先捲自在マ差 捲差       
 直前の地元弥彦戦で⑤(相川)に逃げて貰い優勝飾った③(本間)、これに気を良くして初日は捲りを決めるかと期待したのに、案外の出来は正直言ってガッカリ。前に成った(相川)に至っては言語道断の大敗では関東に印を打つ訳にはいかず、そこで本命視したのは自在でやると決めてる⑦(瀬口)で、先行のスペシャリスト②(徳吉)の番手で恵まれる。