小倉競輪場 F2 トータリゼータ小倉杯

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2014年6月9日(月) 初日 第4レース (A級チ予選)  ナイター
1625m 発走時間 17:15 締切予定 17:08


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
本田 晴美
50歳/51期
岡山 A3 3.79
競走得点:68.666
着 順 :0- 2- 5- 14
決まり手:0- 0- 0- 2
6/ 9 チ予選 4着 12.2
6/10 チ準決 6着 11.8
名古屋F2
5/29 チ予選 6着 12.1
5/30 チ一般 6着 12.5
5/31 チ一般 6着 13.5
富 山F2
5/12 チ予選 4着 11.7
5/13 チ準決 6着 10.8
5/14 チ選抜 6着 10.4
2 2
  •  
  • ×
白木 浩二
36歳/86期
岐阜 A3 3.85
競走得点:67.307
着 順 :1- 5- 4- 16
決まり手:0- 0- 3- 3
6/ 9 チ予選 2着 12.3
6/10 チ準決 4着 12.4
熊 本F2
6/ 2 チ予選 2着 15
6/ 3 チ準決 4着 15.2
6/ 4 チ選抜 6着 15.2
福 井F2
5/16 チ予選 7着 12.2
5/17 チ一般 6着 12.6
5/18 チ一般 2着 12.1
3 3
  •  
  • ×
徳吉 正治
31歳/89期
福岡 A3 4.0
競走得点:70.2
着 順 :9- 1- 3- 12
決まり手:7- 3- 0- 0
6/ 9 チ予選 3着 12.3
6/10 チ準決 5着 12.7
玉 野F2
6/ 2 チ予選 1着 12.1
6/ 3 チ準決 6着 12.6
6/ 4 チ選抜 6着 11.6
大 垣F2
5/19 チ予選 3着 12.2
5/20 チ準決 3着 12.3
5/21 チ選抜 7着 12
4 4
  •  
  • ×
富田 一弘
44歳/72期
広島 A3 3.64
競走得点:65.333
着 順 :0- 3- 2- 19
決まり手:0- 0- 2- 1
6/ 9 チ予選 6着 12.2
6/10 チ一般 5着 12.4
熊 本F2
6/ 2 チ予選 6着 15.3
6/ 3 チ一般 6着 16
6/ 4 チ一般 4着 16.8
和歌山F2
5/21 チ予選 6着 13
5/22 チ一般 5着 12.1
5/23 チ一般 4着 12.2
5 5
  •  
  • ×
市村 昌樹
23歳/103期
兵庫 A3 4.23
競走得点:73.869
着 順 :4- 8- 3- 8
決まり手:7- 4- 1- 0
6/ 9 チ予選 1着 12.2
6/10 チ準決 4着 11.3
弥 彦F2
6/ 1 チ予選 1着 12
6/ 2 チ準決 1着 12.2
6/ 3 チ決勝 5着 11.8
玉 野F2
5/10 チ予選 2着 12.4
5/11 チ準決 2着 12.4
5/12 チ決勝 1着 12
6 6
  •  
  • ×
白銀 直喜
42歳/75期
福岡 A3 3.71
競走得点:63.833
着 順 :0- 0- 1- 17
決まり手:0- 0- 0- 0
6/ 9 チ予選 5着 12.3
6/10 チ一般 6着 12.8
武 雄F2
6/ 4 チ一般 6着 12.9
大 垣F2
5/19 チ予選 6着 12.5
5/20 チ一般 6着 12.2
5/21 チ一般 6着 12.1
7
  •  
  • ×
平野  豊
44歳/66期
兵庫 A3 3.92
競走得点:71.785
着 順 :7- 6- 2- 13
決まり手:3- 1- 7- 2
6/ 9 チ予選 7着 12.5
6/10 チ一般 1着 12.8
弥 彦F2
6/ 1 チ予選 4着 12.2
6/ 2 チ準決 4着 12
6/ 3 チ選抜 5着 12.3
和歌山F2
5/21 チ予選 7着 13.8
5/22 チ一般 1着 12.2
5/23 チ選抜 1着 12.3
誘導 安藤 雄一 A2

572 14 36       
先捲自在マ差 差捲マ差 先捲マ差       
 103期の難関に合格しただけあって将来性大は小倉初登場の⑤(市村)、デビューからずっと逃げを貫いて来たのがこゝに来て結実、このまゝ頑張れば来々期は2班に昇班の可能性もならしっかり仕上げて来てる筈、③(徳吉)との2分戦だがあくまでも先行を基本に捲りはあくまでも最後の手段。