小倉競輪場 F2

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2014年2月13日(木) 2日目 第4レース (A級チ準決)  ナイター
1625m 発走時間 16:52 締切予定 16:45


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
市橋司優人
21歳/103期
福岡 A3 3.77
競走得点:74.555
着 順 :12- 4- 4- 7
決まり手:7- 9- 0- 0
2/12 チ予選 1着 11.9
2/13 チ準決 1着 12.2
熊 本F2
2/ 5 チ予選 1着 15.6
2/ 6 チ準決 4着 16.3
2/ 7 チ選抜 3着 15.8
岸和田F2
1/28 チ予選 6着 12.7
1/29 チ一般 2着 12.7
1/30 チ選抜 1着 13.2
2 2
  •  
  • ×
池本 和俊
32歳/87期
高知 A3 4.08
競走得点:67.8
着 順 :3- 4- 3- 15
決まり手:4- 2- 1- 0
2/12 チ予選 4着 12.2
2/13 チ準決 6着 12.2
豊 橋F2
2/ 5 チ予選 3着 13.3
2/ 6 チ準決 6着 12.4
2/ 7 チ選抜 7着 13.1
久留米F2ico
1/16 チ予選 7着 13.7
1/17 チ一般 1着 13
1/18 チ選抜 2着 13.1
3 3
  •  
  • ×
小林 寛弥
25歳/101期
静岡 A3 4.0
競走得点:70.666
着 順 :8- 5- 0- 14
決まり手:10- 2- 1- 0
2/12 チ予選 2着 12.3
2/13 チ準決 7着 13.1
川 崎F2
2/ 2 チ予選 6着 12.4
2/ 3 チ一般 1着 12.4
2/ 4 チ選抜 5着 12.4
四日市F2ico
1/23 チ予選 1着 12.9
1/24 チ準決 2着 12.2
1/25 チ決勝 7着 12.5
4 4
  •  
  • ×
宮島 聖悟
26歳/93期
長野 A3 3.92
競走得点:76.263
着 順 :0- 1- 1- 17
決まり手:0- 1- 0- 0
2/12 チ予選 3着 11.8
2/13 チ準決 5着 12.2
平 塚F2
1/17 チ予選 5着 12.6
1/18 チ一般 3着 13
1/19 チ一般 4着 13.1
岸和田F2
1/ 4 チ予選 7着 13.3
5 5
  •  
  • ×
浦部  潤
34歳/86期
熊本 A3 4.0
競走得点:72.925
着 順 :3- 0- 2- 22
決まり手:0- 0- 3- 0
2/12 チ予選 2着 11.9
2/13 チ準決 3着 12.1
広 島F2
2/ 4 チ予選 3着 13.5
2/ 5 チ準決 1着 12.4
2/ 6 チ決勝 7着 11.8
岸和田F2
1/28 チ予選 7着 13.5
1/29 チ一般 1着 12.4
1/30 チ選抜 6着 12.7
6 6
  •  
  • ×
西村 将己
39歳/78期
福岡 A3 4.0
競走得点:66.481
着 順 :1- 3- 3- 20
決まり手:0- 0- 4- 0
2/12 チ予選 2着 11.9
2/13 チ準決 2着 12.2
豊 橋F2
2/ 5 チ予選 6着 15.7
2/ 6 チ一般 4着 12.9
2/ 7 チ一般 1着 12.4
名古屋F2
1/28 チ予選 4着 12
1/29 チ準決 6着 12
1/30 チ選抜 5着 13
7
  •  
  • ×
近藤 時啓
39歳/76期
岡山 A3 3.64
競走得点:73.629
着 順 :1- 2- 3- 21
決まり手:0- 0- 3- 0
2/12 チ予選 3着 12.6
2/13 チ準決 4着 11.9
熊 本F2
2/ 5 チ予選 2着 15.1
2/ 6 チ準決 4着 16.1
2/ 7 チ選抜 2着 16.5
四日市F2ico
1/23 チ予選 6着 12.1
1/24 チ一般 1着 12.4
1/25 チ選抜 3着 12.1
誘導 飯田 裕次 A1

165 27 34       
先捲マ差マ差 捲差マ差 先捲マ差       
 昨年10月地元初登場の時は緊張し過ぎたのか、熱を出してしまい予選6着の惨敗で、2日目は当日欠場したのは①(市橋)、それで初日はコチコチに成っていたが、大先輩⑥(西村)に「引け」と言われての捲りで人気に応えたのは実力、これで緊張から解放されたのであれば取りこぼせない。