小倉競輪場 F2

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2013年12月28日(土) 2日目 第4レース (A級選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:17 締切予定 22:10


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
古川 尚耶
28歳/92期
栃木 A2 4.08
競走得点:92.333
着 順 :8- 5- 3- 8
決まり手:3- 6- 4- 0
12/27 予 選 4着 11.8
12/28 選 抜 1着 11.5
小田原F2
12/17 特予選 5着 10
12/18 準決勝 3着 10.4
12/19 決 勝 2着 9.7
 平 F1ico
12/ 6 予 選 1着 12
12/ 7 準決勝 4着 12.5
12/ 8 特 選 1着 12.2
2 2
  •  
  • ×
重富 公輔
38歳/83期
佐賀 A2 4.0
競走得点:80.222
着 順 :0- 0- 1- 8
決まり手:0- 0- 0- 0
12/27 予 選 4着 12.1
12/28 選 抜 5着 12.1
武 雄F2
9/26 特予選 8着 12.4
9/27 特一般 5着 11.6
9/28 特一般 3着 12.1
福 井F1
9/ 7 予 選 7着 11.5
9/ 8 一 般 8着 12.3
9/ 9 一 般 8着 12.2
3 3
  •  
  • ×
山下 茂樹
46歳/65期
大阪 A2 4.0
競走得点:84.13
着 順 :0- 1- 3- 20
決まり手:0- 0- 0- 1
12/27 予 選 4着 12.2
12/28 選 抜 6着 12
大 垣F2
12/13 特予選 7着 12.5
12/14 特一般 3着 12.1
12/15 特一般 3着 12.1
向日町F1
11/25 予 選 4着 12.1
11/26 選 抜 2着 11.9
11/27 特 選 5着 12.1
4 4
  •  
  • ×
春日 勇人
38歳/82期
千葉 A1 4.08
競走得点:89.521
着 順 :1- 5- 2- 16
決まり手:0- 0- 3- 3
12/27 予 選 4着 12.5
12/28 選 抜 2着 11.5
取 手F2
12/13 初特選 8着 12.5
12/14 準決勝 落 
平 塚F2
11/25 初特選 8着 11.8
11/26 準決勝 5着 11.5
11/27 特 選 5着 12.7
5 5
  •  
  • ×
山原  務
28歳/92期
香川 A1 4.15
競走得点:87.592
着 順 :4- 7- 4- 12
決まり手:5- 5- 0- 1
12/27 予 選 3着 11.8
12/28 選 抜 7着 12.6
奈 良F2
12/10 特予選 7着 10.4
12/11 特一般 2着 10.5
12/12 特 選 2着 10.2
松 山F1ico
12/ 1 予 選 4着 12.5
12/ 2 準決勝 9着 12.9
12/ 3 一 般 1着 11.8
6 6
  •  
  • ×
竹野 行登
46歳/64期
鹿児 A2 4.0
競走得点:79.517
着 順 :1- 1- 3- 25
決まり手:0- 0- 1- 1
12/27 予 選 3着 12
12/28 選 抜 3着 12.2
大 垣F2
12/17 特予選 6着 12.9
12/18 特一般 3着 12.2
12/19 特一般 7着 12.9
広 島F2
11/25 特予選 9着 12.2
11/26 特一般 7着 11.7
11/27 特一般 7着 12.2
7
  •  
  • ×
赤松 誠一
46歳/61期
高知 A2 4.0
競走得点:84.4
着 順 :0- 3- 2- 16
決まり手:0- 0- 2- 1
12/27 予 選 5着 12
12/28 選 抜 4着 12.3
高 知F1
12/17 予 選 7着 15.1
12/18 一 般 2着 16
12/19 特 選 4着 14.8
岐 阜F1
12/ 3 予 選 5着 11.8
12/ 4 選 抜 7着 12.9
12/ 5 一 般 2着 12.3
誘導 白銀 直喜 A3

576 143 2       
先捲マ差マ差 先捲マ差マ差 マ差       
 予選のメーンに抜擢された初日の①(古川)、悪い方の不安が的中してしまったのは残念だが、ショックは信じたファンの方か、こゝはキッチリスタートを決めてそのまゝ逃げるか⑤(山原)次第では出しての捲り、又は番手で粘っての首位有力視される。後は東の場では敵として闘ってる④(春日)、初日の捲りは気持が入ってゝ素晴らしかったので、逆転は互角以上。尚(山原)は力あっても要は攻める勇気に責任感。