小倉競輪場 F2

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2013年12月28日(土) 2日目 第3レース (A級選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:57 締切予定 21:50


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
名川  豊
23歳/99期
福岡 A2 4.08
競走得点:81.192
着 順 :3- 2- 1- 20
決まり手:3- 1- 0- 1
12/27 予 選 5着 12.3
12/28 選 抜 3着 12.2
一 宮F2
12/ 6 特予選 1着 11.7
12/ 7 準決勝 9着 11.9
12/ 8 特一般 8着 12.6
別 府F2
11/25 特予選 2着 12.8
11/26 準決勝 7着 13
11/27 特 選 8着 13.2
2 2
  •  
  • ×
鈴光 洋彦
30歳/94期
広島 A1 4.0
競走得点:89.526
着 順 :0- 4- 2- 14
決まり手:0- 0- 1- 3
12/27 予 選 4着 11.7
12/28 選 抜 失 
武 雄F2
12/10 特予選 2着 12.1
12/11 準決勝 9着 13.2
3 3
  •  
  • ×
朝内 正幸
52歳/50期
静岡 A1 3.85
競走得点:85.869
着 順 :2- 2- 4- 16
決まり手:0- 0- 3- 1
12/27 予 選 5着 11.7
12/28 選 抜 落 
前 橋F1
12/10 予 選 3着 9.7
12/11 準決勝 4着 9.9
12/12 特 選 7着 10.4
宇都宮F2
12/ 3 特予選 3着 16.1
12/ 4 準決勝 6着 15.1
12/ 5 特 選 5着 15.5
4 4
  •  
  • ×
宝満 大作
34歳/85期
岐阜 A1 3.92
競走得点:86.478
着 順 :1- 2- 3- 18
決まり手:0- 0- 1- 2
12/27 予 選 3着 11.9
12/28 選 抜 落 
岐 阜F1
12/ 3 予 選 6着 12.7
12/ 4 一 般 5着 12.3
12/ 5 一 般 2着 11.7
広 島F2
11/25 特予選 4着 12.8
11/26 準決勝 4着 12.1
11/27 特 選 7着 12.2
5 5
  •  
  • ×
小林 彰夫
30歳/93期
福島 A2 4.08
競走得点:80.708
着 順 :2- 2- 2- 18
決まり手:0- 1- 3- 0
12/27 予 選 4着 11.8
12/28 選 抜 4着 13.8
取 手F2
12/13 特予選 7着 12.4
12/14 特一般 9着 12.7
12/15 特一般 5着 13
 平 F1ico
12/ 8 一 般 3着 12.3
6 6
  •  
  • ×
中山 博司
47歳/64期
岡山 A2 4.0
競走得点:80.416
着 順 :0- 1- 2- 21
決まり手:0- 0- 1- 0
12/27 予 選 5着 11.8
12/28 選 抜 2着 12.2
福 井F2
12/ 5 特予選 8着 11.2
12/ 6 特一般 5着 12.7
12/ 7 特一般 6着 12.4
松 山F1ico
11/13 予 選 7着 12
11/14 一 般 4着 11.8
11/15 一 般 3着 12.3
7
  •  
  • ×
坂本 晃輝
34歳/81期
佐賀 A1 4.0
競走得点:90.68
着 順 :2- 3- 4- 17
決まり手:0- 1- 2- 2
12/27 予 選 3着 12
12/28 選 抜 1着 12.1
奈 良F2
12/10 初特選 8着 10.2
12/11 準決勝 4着 10.3
12/12 特 選 6着 11.5
四日市F1ico
12/ 3 初特選 5着 11.7
12/ 4 準決勝 4着 11.8
12/ 5 特 選 2着 12
誘導 林  次郎 A1

174 26 53       
先捲マ差マ差 自在マ差 捲差マ差       
 予選は後輩松尾玄太に拾われた形に成り、苦が笑いするしかなかった⑦(坂本)、腹の中は悔しさで一杯だったのは想像に難くないもの、こゝは地元新鋭の①(名川)が「逃げます」と言って来た事で任せて汚名返上する。そこら辺りを読んだ④(宝満)が3番手を固める。岡山の先輩⑥(中山)に任された②(鈴光)は「自在でなく自力です」の気持は買えるが、問題は肝心要目の調子に脚力。