松山競輪場 F2 第6回道後しらさぎ賞争奪戦

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2014年12月10日(水) 初日 第5レース (A級チ予選)  ナイター
1625m 発走時間 17:26 締切予定 17:19


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
小谷 哲也
47歳/60期
岡山 A3 4.08
競走得点:70.708
着 順 :2- 4- 6- 12
決まり手:0- 0- 3- 3
12/10 チ予選 4着 12.5
12/11 チ準決 1着 12.5
向日町F2
12/ 3 チ予選 4着 12.6
12/ 4 チ準決 7着 13.1
12/ 5 チ一般 3着 12.4
小松島F2
11/17 チ予選 3着 12.4
11/18 チ準決 5着 12.4
11/19 チ選抜 3着 13
2 2
  •  
  • ×
細沼 健治
33歳/89期
埼玉 A3 3.92
競走得点:72.619
着 順 :6- 4- 3- 9
決まり手:0- 2- 6- 2
12/10 チ予選 1着 12.8
12/11 チ準決 4着 12.6
 平 F2ico
12/ 4 チ予選 2着 12.3
12/ 5 チ準決 5着 12.2
12/ 6 チ選抜 1着 12.7
宇都宮F2
11/17 チ予選 7着 15.6
11/18 チ一般 1着 16.1
11/19 チ選抜 3着 15.5
3 3
  •  
  • ×
勝部 貴博
26歳/105期
福岡 A3 3.77
競走得点:66.333
着 順 :3- 2- 0- 10
決まり手:3- 1- 1- 0
12/10 チ予選 5着 12.9
12/11 チ一般 6着 12.8
福 井F2
12/ 3 チ予選 7着 12.6
12/ 4 チ一般 1着 12.1
12/ 5 チ選抜 6着 12.9
松 阪F2
11/25 チ予選 6着 12.8
11/26 チ一般 6着 12.8
11/27 チ一般 2着 12.6
4 4
  •  
  • ×
川本 隆史
37歳/80期
岡山 A3 4.25
競走得点:66.954
着 順 :2- 1- 6- 13
決まり手:1- 0- 2- 0
12/10 チ予選 7着 13
12/11 チ一般 2着 12.3
高 知F2ico
11/27 チ予選 6着 15.6
11/28 チ一般 1着 15.6
11/29 チ選抜 4着 15.7
四日市F2ico
11/19 チ予選 2着 12.3
11/20 チ準決 4着 13.3
11/21 チ選抜 3着 12.1
5 5
  •  
  • ×
長沼 謙太
25歳/99期
東京 A3 4.08
競走得点:75.619
着 順 :10- 1- 5- 5
決まり手:7- 3- 1- 0
12/10 チ予選 3着 13
12/11 チ準決 4着 12.6
静 岡F2
11/28 チ予選 3着 12.7
11/29 チ準決 1着 12.3
11/30 チ決勝 3着 12.9
平 塚F2ico
11/11 チ予選 1着 12.8
11/12 チ準決 1着 12.5
11/13 チ決勝 5着 13
6 6
  •  
  • ×
菊地 芳彦
50歳/55期
福島 A3 3.77
競走得点:64.141
着 順 :0- 1- 2- 18
決まり手:0- 0- 0- 1
12/10 チ予選 6着 12.6
12/11 チ一般 1着 12.8
宇都宮F2
12/ 3 チ予選 6着 16.4
12/ 4 チ一般 5着 15.7
12/ 5 チ一般 3着 15
取 手F2
11/18 チ予選 5着 12.6
11/19 チ一般 5着 12.6
11/20 チ一般 4着 12.8
7
  •  
  • ×
屋宜 浩二
29歳/97期
沖縄 A3 4.0
競走得点:71.272
着 順 :0- 3- 5- 4
決まり手:0- 0- 1- 2
12/10 チ予選 2着 12.5
12/11 チ準決 3着 12.2
小松島F2
11/17 チ予選 3着 12.1
11/18 チ準決 失 
久留米F2ico
11/ 1 チ予選 3着 12
11/ 2 チ準決 3着 12.2
11/ 3 チ選抜 2着 12
誘導 橋本  強 S1

4 371 526        
先差 先捲差 差  先捲差 差         
一戦毎上昇の長沼のパワー上位。細沼ジカ付けだけチャンス到来。一方九州勢勝部が真っ向勝負挑めばマーク屋宜共々侮れぬし、小谷の絡み一考