京王閣競輪場
Odds&S市原C&デイリー杯
1R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
京王閣競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ | 捲り | 差し |
---|---|---|
21.6% | 27.4% | 51.0% |
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
阿久津浩之 41歳/94期 |
東京 | A2 |
3.92 逃 |
競走得点:86.882 着 順 :7- 5- 6- 16 決まり手:8- 2- 2- 0 |
5/24 予 選 2着
|
伊 東F2![]() 5/17 予 選 3着 11 5/18 準決勝 4着 10 5/19 特 選 3着 11 |
函 館F1![]() 5/ 2 予 選 4着 12.8 5/ 3 準決勝 7着 12.6 5/ 4 一 般 2着 12.7 |
2 | 2 |
|
田中 雅史 48歳/79期 |
愛知 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:85.333 着 順 :3- 5- 7- 12 決まり手:0- 0- 5- 3 |
5/24 予 選 4着
|
高 松F2![]() 4/30 予 選 4着 12 5/ 1 選 抜 3着 12 5/ 2 一 般 2着 12.1 |
岸和田F2
4/16 特予選 3着 12.1 4/17 準決勝 3着 11.7 4/18 特 選 2着 11.7 |
3 | 3 |
|
小谷田公則 44歳/88期 |
福島 | A2 |
3.86 追 |
競走得点:82.666 着 順 :3- 3- 2- 19 決まり手:0- 0- 3- 3 |
5/24 予 選 5着
|
岐 阜F1![]() 5/14 予 選 6着 12.5 5/15 一 般 4着 12.4 5/16 一 般 1着 12.1 |
函 館F1![]() 5/ 2 予 選 4着 12.3 5/ 3 一 般 1着 12.4 5/ 4 特 選 3着 11.4 |
4 | 4 |
|
根本 雄紀 47歳/80期 |
茨城 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:88.428 着 順 :7- 3- 8- 11 決まり手:0- 0- 9- 1 |
5/24 予 選 1着
|
別 府F2
5/ 9 特予選 3着 12.1 5/10 特一般 1着 12.5 5/11 特 選 1着 12 |
佐世保F2![]() 5/ 1 予 選 1着 12 5/ 2 準決勝 4着 11.8 5/ 3 特 選 1着 12.5 |
5 | 5 |
|
森川 康輔 27歳/111期 |
岐阜 | A1 |
3.92 両 |
競走得点:85.23 着 順 :3- 5- 5- 13 決まり手:1- 6- 1- 0 |
5/24 予 選 7着
|
高 知F2
5/17 特予選 3着 14.2 5/18 準決勝 7着 16.8 5/19 特 選 7着 19.9 |
玉 野F1
4/18 予 選 2着 11.3 4/19 準決勝 3着 11.8 4/20 特 選 1着 11.6 |
6 | 6 |
|
朝日 勇 50歳/74期 |
愛知 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:82.666 着 順 :1- 2- 6- 18 決まり手:0- 2- 1- 0 |
5/24 予 選 6着
|
高 知F2
5/17 特予選 5着 14.1 5/18 特一般 2着 15 5/19 特 選 5着 14.4 |
岐 阜F2![]() 5/ 8 特予選 5着 11.8 5/ 9 特一般 3着 11.9 5/10 特一般 4着 11.7 |
7 |
|
金子 兼久 47歳/81期 |
宮城 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:84.0 着 順 :2- 6- 3- 16 決まり手:0- 0- 2- 6 |
5/24 予 選 3着
|
熊 本F2![]() 5/13 特予選 3着 11.9 5/14 準決勝 4着 11.7 5/15 特 選 6着 11.4 |
玉 野F1![]() 4/29 予 選 7着 12.1 4/30 一 般 2着 12 5/ 1 一 般 1着 11.8 |
|
誘導 | 浦山 一栄 | A3 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 7マ差
- 5先捲
- 2捲差
- 6マ差
- 3捲差
近況は成績が上向いている根本。地元の阿久津が果敢に駆ければ好展開を生かして差す。森川が捲りで仕留める場面も。