函館競輪場 F1 名輪会C・藤巻昇杯・報知杯

12R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年6月3日(土) 初日 第12レース (S級初特選)  ナイター
2025m 発走時間 20:20 締切予定 20:15
函館競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
22.0% 24.7% 53.3%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
吉田 拓矢
28歳/107期
茨城 S1 3.92
競走得点:113.928
着 順 :6- 1- 2- 6
決まり手:1- 3- 3- 0
6/ 3 初特選 1着 12
6/ 4 準決勝 1着 11.7
富 山F2
5/27 優 秀 9着 10.2
5/28 W S 7着 10
平 塚G1
5/ 2 特選予 1着 11.2
5/ 5 GDR 3着 11.5
5/ 6 準決勝 4着 10.6
5/ 7 順位決 1着 11.5
2 2
  •  
  • ×
中本 匠栄
36歳/97期
熊本 S1 3.92
競走得点:111.7
着 順 :2- 5- 2- 11
決まり手:0- 0- 3- 4
6/ 3 初特選 5着 12.2
6/ 4 準決勝 1着 11.8
富 山F2
5/27 優 秀 5着 9.9
5/28 W S 6着 10
函 館G3
5/13 初特選 5着 11
5/14 二予選 2着 11.5
5/15 準決勝 2着 11.3
5/16 決 勝 5着 10.7
3 3
  •  
  • ×
内藤 秀久
41歳/89期
神奈 S1 3.92
競走得点:111.565
着 順 :2- 7- 3- 11
決まり手:0- 0- 6- 3
6/ 3 初特選 4着 12
6/ 4 準決勝 4着 11.5
富 山F2
5/27 特 選 6着 9.6
5/28 特 選 6着 9.2
宇都宮G3
5/18 一予選 2着 14.3
5/19 二予選 2着 14.9
5/20 準決勝 3着 13.9
5/21 決 勝 4着 13.8
4 4
  •  
  • ×
眞杉  匠
24歳/113期
栃木 S1 3.92
競走得点:115.235
着 順 :7- 1- 4- 5
決まり手:4- 2- 2- 0
6/ 3 初特選 3着 12.4
6/ 4 準決勝 1着 11.9
富 山F2
5/27 優 秀 4着 10
5/28 W S 3着 9.9
宇都宮G3
5/18 初特選 8着 14.5
5/19 二予選 1着 14.3
5/20 準決勝 1着 14.1
5/21 決 勝 1着 14.1
5 5
  •  
  • ×
諸橋  愛
45歳/79期
新潟 S1 3.92
競走得点:111.421
着 順 :2- 4- 3- 11
決まり手:0- 1- 2- 3
6/ 3 初特選 2着 11.9
6/ 4 準決勝 失 
富 山F2
5/27 優 秀 6着 9.9
5/28 W S 5着 9.8
小田原F1
5/15 初特選 6着 9.1
5/16 準決勝 1着 9.6
5/17 決 勝 失 
6 6
  •  
  • ×
大槻 寛徳
44歳/85期
宮城 S1 3.92
競走得点:105.956
着 順 :4- 8- 1- 11
決まり手:0- 0- 9- 3
6/ 3 初特選 6着 12
6/ 4 準決勝 5着 12.1
富 山F2
5/27 特 選 7着 9.5
5/28 特 選 5着 9.6
宇都宮G3
5/18 一予選 3着 13.9
5/19 二予選 5着 14.2
5/20 特 選 1着 14.7
5/21 特 秀 9着 14.1
7
  •  
  • ×
松坂 洋平
40歳/89期
神奈 S1 3.92
競走得点:107.518
着 順 :7- 2- 1- 17
決まり手:0- 2- 6- 1
6/ 3 初特選 7着 12.8
6/ 4 準決勝 5着 11.6
名古屋F1
5/22 初特選 1着 11.6
5/23 準決勝 5着 11.6
5/24 特 選 2着 11.3
小田原F1
5/15 初特選 5着 9.6
5/16 準決勝 1着 9.4
5/17 決 勝 5着 10
誘導 明田 春喜 A1

  • 7自在
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
眞杉の追加参戦で番手を回る吉田が俄然展開有利に運べそうだ。諸橋が三番手を固め関東勢本線。神奈川勢が捲りで応戦し、中本は間隙突いての追込み勝負。