函館競輪場 F2 オッズパーク杯争奪戦

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2016年9月14日(水) 初日 第1レース (A級チ予選)  ナイター
1625m 発走時間 16:00 締切予定 15:55


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
吉澤  賢
38歳/94期
千葉 A3 3.85
競走得点:76.37
着 順 :3- 5- 6- 13
決まり手:0- 1- 4- 3
9/14 チ予選 1着 12.8
9/15 チ準決 1着 12.5
富 山F2
9/ 8 チ予選 3着 10.4
9/ 9 チ準決 5着 10.8
9/10 チ選抜 2着 10.2
向日町F2
8/20 チ予選 1着 12.3
8/21 チ準決 5着 12.2
8/22 チ選抜 1着 12.1
2 2
  •  
  • ×
中島 真人
42歳/77期
福島 A3 3.86
競走得点:68.222
着 順 :1- 4- 1- 12
決まり手:0- 0- 2- 3
9/14 チ予選 6着 12.3
9/15 チ一般 7着 12.1
取 手F2
8/26 チ予選 3着 11.9
8/27 チ準決 6着 12.7
8/28 チ選抜 7着 12
弥 彦F2
8/19 チ予選 7着 12.4
8/20 チ一般 5着 11.9
8/21 チ一般 1着 13.3
3 3
  •  
  • ×
植木 貴志
39歳/80期
栃木 A3 3.92
競走得点:75.111
着 順 :6- 2- 5- 14
決まり手:2- 3- 3- 0
9/14 チ予選 5着 12.7
9/15 チ準決 4着 12.5
高 知F2ico
9/ 6 チ予選 6着 17.2
9/ 7 チ一般 4着 15.9
9/ 8 チ一般 3着 15.4
弥 彦F2
8/30 チ予選 2着 12.2
8/31 チ準決 2着 11.7
9/ 1 チ決勝 4着 11.4
4 4
  •  
  • ×
小長井亮一
49歳/62期
神奈 A3 3.93
競走得点:68.7
着 順 :2- 3- 2- 14
決まり手:0- 0- 5- 0
9/14 チ予選 3着 12.7
9/15 チ準決 4着 12.3
福 井F2
9/ 1 チ予選 4着 12.5
9/ 2 チ準決 2着 11.7
9/ 3 チ決勝 7着 12.4
前 橋F2
8/20 チ予選 5着 10.2
8/21 チ一般 3着 10.3
8/22 チ一般 1着 11
5 5
  •  
  • ×
鈴木 祥高
38歳/83期
埼玉 A3 3.85
競走得点:71.76
着 順 :1- 2- 5- 17
決まり手:0- 1- 1- 1
9/14 チ予選 4着 12.3
9/15 チ準決 5着 11.7
西武園F2
9/ 5 チ予選 3着 12.4
9/ 6 チ準決 6着 12.8
9/ 7 チ選抜 4着 11.6
取 手F2
8/26 チ予選 6着 11.8
8/27 チ一般 2着 12.5
8/28 チ一般 4着 12.1
6 6
  •  
  • ×
平間 一洋
33歳/91期
宮城 A3 3.77
競走得点:65.916
着 順 :1- 4- 1- 18
決まり手:2- 0- 1- 2
9/14 チ予選 7着 13.1
9/15 チ一般 7着 14.5
西武園F2
9/ 5 チ予選 7着 14.2
9/ 6 チ一般 7着 12.9
9/ 7 チ一般 4着 13.1
前 橋F2
8/20 チ予選 7着 11.9
8/21 チ一般 5着 10.8
8/22 チ一般 2着 10.1
7
  •  
  • ×
角口 聖也
27歳/94期
千葉 A3 3.85
競走得点:73.125
着 順 :3- 7- 3- 11
決まり手:8- 0- 1- 1
9/14 チ予選 2着 13
9/15 チ準決 7着 12.7
名古屋F2
8/29 チ予選 1着 12
8/30 チ準決 4着 11.6
8/31 チ選抜 3着 12.5
弥 彦F2
8/19 チ予選 7着 12.2
8/20 チ一般 1着 12.1
8/21 チ選抜 7着 12.4
誘導 笹治  稔 A2

35 62 714    
自在差捲 自在マ差 先捲自在マ差    
オープニングレースは3分の争いとなったが主導権を握りそうなのは⑦角口とみる。番手スンナリの展開に持ち込めれば①吉澤が有利にレースを運びそう。南関ラインで④小長井が続くがA級戦でも一発あった③植木が脅威の存在となりそう。中団を確保してからの捲りは強烈なものがあり逆転望める。大穴は北日本の一発となる。