日、火曜日で開催されている今週の金沢競馬。13日(火)は比較的頭数がそろったレースが多いですが、中でも第11レースのB2級四組(金沢競馬場1500メートル)は主力勢の人気が割れそうで、好配当が期待できそうです。 まず人気になりそうなのは◎4 ファビュラスロード(牡4、鋤田誠二厩舎)です。中央でデビュー後、3歳秋から兵庫や大井へ移籍してもなかなか勝つことができませんでしたが、金沢転入初戦のC1級六組(1400メートル)を逃げ切って待望の初勝利を飾りました。3コーナーから後続を引き離し、直線セーフティリードを保ったまま押し切る危なげない勝ちっぷりで、金沢ならやれる手応えをつかみました。今回も前走と...
おすすめ買い目 
馬単(マルチ) 4⇔7・5・9(6点)
3連単(フォーメーション) 4→7・5・9→7・5・9・2 7・5・9→4→7・5・9(15点)
B2級四組の出走表はこちら
(文/中部地方競馬記者クラブ)
続きを表示する
日、火曜日で開催されている今週の金沢競馬。13日(火)は比較的頭数がそろったレースが多いですが、中でも第11レースのB2級四組(金沢競馬場1500メートル)は主力勢の人気が割れそうで、好配当が期待できそうです。
まず人気になりそうなのは◎4 ファビュラスロード(牡4、鋤田誠二厩舎)です。中央でデビュー後、3歳秋から兵庫や大井へ移籍してもなかなか勝つことができませんでしたが、金沢転入初戦のC1級六組(1400メートル)を逃げ切って待望の初勝利を飾りました。3コーナーから後続を引き離し、直線セーフティリードを保ったまま押し切る危なげない勝ちっぷりで、金沢ならやれる手応えをつかみました。今回も前走と同様に3歳馬と併せ馬をして追い切られており、連日のように時計を出す熱心さです。距離は1500メートルに延びますが、中央未勝利戦や兵庫では2番手からの追走でも連絡みしており、逃げた馬を早めにかわして4コーナーを先頭で回ることができれば、再度押し切りが狙えます。
○7 テイコク(牡5、菅原欣也厩舎)は昨季オフに兵庫へ移籍してB級で着外が続いていましたが、金沢へ戻ってくれば見直しは必要。馬券絡みが多かったB2級で再び走れるのは有利で、【1-1-1-1】と相性がいい今回の舞台も歓迎です。追い切りでは好調だった昨年終盤と変わらない時計で動いており、後方に置かれずに追走できれば、脚を伸ばして上位争いに加わってきそうです。
▲5 ドライカプチーノ(牝5、金田一昌厩舎)は今季初戦のB2級三組(1400メートル)で8着に崩れましたが、前走のB2級五組(1400メートル)は2着に逃げ粘って変わり身を見せました。早めに後続に捕まってしまうと大敗する危険はありますが、前走のように4コーナーを単独先頭で回ることができれば直線もうひと伸びできるしぶとさがあります。ファビュラスロードが2番手に控えれば、今回も単騎逃げが見込めそうで、再度際どい勝負に持ち込めるかもしれません。
△9 グッドラックスター(牝8、鈴木正也厩舎)は今季初戦のC1級六組戦(1500メートル)を逃げ切って、B2級へクラスが上がってからも馬券圏内を外さない走りが続いています。どんな位置取りになってもひと伸びできるのが強みで、今回も直線の追い比べ勝負になるなら浮上してきそうです。
△2 ドンリュウスター(牡4、高橋俊之厩舎)はここ2走末脚不発で掲示板外ですが、3走前のB1級三組(1400メートル)で3着まで伸びてきています。ファビュラスロードとドライカプチーノが先手を激しく競り合い前崩れの展開になるなら、直線一気の追い上げも考えられます。
おすすめ買い目 
馬単(マルチ) 4⇔7・5・9(6点)
3連単(フォーメーション) 4→7・5・9→7・5・9・2 7・5・9→4→7・5・9(15点)
B2級四組の出走表はこちら
(文/中部地方競馬記者クラブ)
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
折りたたむ