帯広競馬予想情報

おすすめ注目レース

2023年3月20日   帯広競馬場  第6レース  オッズパーク杯B3-2

前走好内容アオノエポナの勝ち負け期待
生駒 有輝夫

 前走好内容だった(1)アオノエポナ。2組で相手が楽になるここは首位が狙える。登坂力勝負なら(5)ジェイスカイ、(3)クリスタルホークにもチャンスが十分にある。障害修正できた(7)アオノマーキース、減量プラスに働く(8)チャチャクイーンも圏内可能。◎(1)アオノエポナは昇級2戦目の前走は障害ひと腰でトップ抜けしてそのまま粘り込み2着と好内容。ここは2組で相手関係が楽になるし、この組み合わせなら首位が狙える。○(5)ジェイスカイは前々走で苦労した障害を前走はひと腰でまとめており、復調気配を感じさせる走り。昇級3戦目で徐々にクラス慣れが見込めるし、条件が楽になるここは勝ち負け十分。▲(3)クリスタ...

おすすめ買い目

馬単 1→5 1→3 1→7 1→8 5→1 3→1 7→1 8→1

続きを表示する

2023年3月20日   帯広競馬場  第11レース  ばんえい記念

メムロボブサップが悲願達成へ
生駒 有輝夫

 ここ目標に早くから調整されてきた(9)メムロボブサップは仕上がり万全。昨年度から更に力をつけているし、名実ともにばんえい現役最強へ。ライバル(4)アオノブラックが相手も、地力強化が目立つ(2)コマサンブラックも無視できない。昨年度覇者(8)メジロゴーリキに注意。◎(9)メムロボブサップはハンデを課せられてからも、崩れることなく、安定した内容を続けており、更に力をつけた印象がある。早くからここ目標に調整されて仕上がりは万全。馬体はそこまで大きくないが、1トンの荷物も2度目になるし、多少馬場の脚抜きが悪くなっても対応可能。首位期待。○(4)アオノブラックは近2走ひと息も、仕上がりに余裕を持たせた...

おすすめ買い目

馬単 9→4 9→2 9→8 4→9 2→9

続きを表示する

レース展望・予想

2023年03月20日 メムロボブサップ2度目の挑戦で頂点へ「ばんえい記念」(ばんえい帯広競馬)

3月20日(月)のばんえい帯広競馬メイン第11レースには「第55回ばんえい記念」(4歳以上)が行われます。 10頭すべて負担重量1000キロで、ばんえい最強馬を決める大一番です。1000キロは極量ですが、昨年の覇者メジロゴーリキ、2着メムロボブサップ、3着アオノブラック、5着アアモンドグンシンが1年間健在で出走を決めています。当日の十勝地方は晴予報で乾いた馬場で死闘が予想されます。 ◎9 メムロボブサップ(牡7、坂本東一厩舎)を本命に推します。ばんえい界を代表するスーパーホースです。今季は16戦して7勝を挙げ、重賞はばんえいグランプリ、旭川記念の2勝。デビュー以来、大きな体調の崩れもなく順調に...

おすすめ買い目 この買い目で投票


馬単 9→4・8・7(3点)
3連単(フォーメーション) 9→4→8・7(2点)

ばんえい記念の出走表はこちら

(文/小寺雄司)

続きを表示する

重賞レース直前情報

2023年03月20日   帯広競馬場  第11レース  ばんえい記念(BG1)4歳以上オープン定量

◇◆◇第55回ばんえい記念(帯広)の展望◇◆◇

3月20日(月)にばんえい帯広競馬場にて、第55回ばんえい記念(4歳以上・19時25分発走予定)が行われます。シーズン最終日を飾る重賞は、ばんえい競馬で最大となる負担重量1トンを課されての定量戦。どの馬が勝ってもばんえい記念初制覇だった22年から1~3着馬が今年も参戦します。なお21年2着キタノユウジロウ、明け9歳で初挑戦となるマツカゼウンカイはここが引退レース。馬券的中はもちろんですが、出走10頭すべてが無事に完走することを願いたいところです。 ――――――――――    過去の傾向 ――――――――――過去5年の結果をみていく。単勝1番人気は1~3着各1回。1番人気が馬券圏内を外した21、...

続きを表示する

赤見千尋の予想にのる
齊藤修の予想にのる



 

2023年03月度ポイント還元

ばんえい競馬情報

競馬場案内

みんなの地方競馬

ジョッキーインタビュー

競馬ブック印刷工房

 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬