競馬用語集
ゼッケン(ぜっけん)
競走馬を見分けるために鞍の下に装着する布のこと。競馬場で回収されたペットボトルをリサイクルした再生ポリエステルを主原料としている。競走で使用されるゼッケンには馬番と馬名が印字される。また、競走の種類によって地色・文字色が異なる。
■関連用語
頭文字から探す
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | |
さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | |
な | に | ぬ | ね | の | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
ま | み | む | め | も | や | ゆ | よ | |||
ら | り | る | れ | ろ | わ |