競馬用語集
挫跖(ざせき)
蹄底(ていてい)におきる炎症や内出血のこと。走行中に後肢の蹄(ひづめ)の先端を前肢の蹄底にぶつけた時、あるいは石などの硬いものを踏んだ時などにおこる。肢勢の悪い馬や蹄底の浅い馬、または踏み込みの良い馬に発症しやすい。
■関連用語
頭文字から探す
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | |
さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | |
な | に | ぬ | ね | の | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
ま | み | む | め | も | や | ゆ | よ | |||
ら | り | る | れ | ろ | わ |