競馬用語集
放牧(ほうぼく)
下記2つの意味で用いられる。
①舎飼いではなく、放牧地に放って飼育する方法のこと。
②休養や治療のため、競走馬をトレーニング・センターから牧場や育成牧場に戻すこと。春の闘いの疲れを癒すために、夏の暑い時期に北海道の涼しい牧場に移して放牧する場合もある。厳しい鍛錬から解放されてリラックスすることで、変身する馬もいる。
■関連用語
頭文字から探す
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | |
さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | |
な | に | ぬ | ね | の | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
ま | み | む | め | も | や | ゆ | よ | |||
ら | り | る | れ | ろ | わ |