競馬用語集
馬銜(はみ)
馬銜(はみ)とは、馬の口に噛ませる棒状の金具のこと。切歯と奥歯の間に歯のない部分があり、そこに置いてくわえさせる。騎手の手綱さばきはこぶしから手綱を通じて馬銜に伝えられ、馬に意思を伝えることができる。
頭文字から探す
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | |
さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | |
な | に | ぬ | ね | の | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
ま | み | む | め | も | や | ゆ | よ | |||
ら | り | る | れ | ろ | わ |