競馬用語集
腹帯(はらおび)
騎手が乗る鞍の附属具で馬の胸に回して締める帯。ゆるく締めると鞍ずれを起こす原因になり、強く締めすぎると馬が本来の力を出し切れないことがある。腹帯は1本ではなく"上腹"を鞍の上から締める。
■関連用語
頭文字から探す
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | |
さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | |
な | に | ぬ | ね | の | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
ま | み | む | め | も | や | ゆ | よ | |||
ら | り | る | れ | ろ | わ |