競馬用語集
汗取り(あせとり)
馬の太め残り(ベストの状態より少し体重が重いこと)を解消するため、日が昇ってから馬に毛布をかけ、その上に鞍を置いて調教をすること。かく汗の量が増え、太めの解消に効果がある。また、騎手が減量するためにサウナ風呂(調整ルーム内にある)に入ること、という意味もある。
■関連用語
頭文字から探す
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | |
さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | |
な | に | ぬ | ね | の | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
ま | み | む | め | も | や | ゆ | よ | |||
ら | り | る | れ | ろ | わ |