おすすめ注目レース

2012年2月 9日   ねこやなぎ特別 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   まだいける! ハートオブストーン
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之

nagoya07.jpg

★10%ポイント還元対象レース!!★
『2012年2月度ポイント還元! 最大10%ポイント還元!!』

今開催はオープンがなく、この2組が最上鞍。事実上のオープンとなるが、それでもこの程度の顔ぶれならハートオブストーンでまだいけるだろう。

相手には末脚に復調の兆しサンキストゴールド。休み明けキクノトップラン、転入緒戦エーシンアルカウスも不気味さが漂うが、半信半疑な面も。あとはキタイセユニバースを押さえたい。

 

3歳戦はひと足先に自力で抜け出したハートオブストーンだが、その後はB級で一進一退が続いた。だが、昨年夏ごろからレースぶりに確実性が出てきて勝ち星を積み重ね、今年の正月にはクラス混合だが重賞の尾張名古屋杯を制覇。そして2組とはいえ最上鞍に出走するまでに至った。何と言ってもゲートが安定してきたのが一番だろう。じっくり間隔をあけてこの1800m戦を選択。その後の重賞戦線をもにらみつつか。事実上のオープンといってもこの程度の顔ぶれなら何とかせねばなるまい。

サンキストゴールドはこれまで何かといい状態で使えないことが多かったが、ここにきて順調に使えるようになってきたし、末脚にらしさが戻りつつある。1400mで差してきているが、距離が長い方がいいのは間違いない。前回オープンでは最先着の3着。後輩である僚馬に格上の意地を見せたいが。

キクノトップラン陣営は最終追い切りでラスト1ハロンの時計がかかったことを気にしているが、全体で半マイル50秒5なら上々。能試も小楽に回ってきただけなので時計は気にしなくていい。それなりに仕上がっているはず。ならばその先行力がモノを言いそう。

エーシンアルカウスは中央では芝の中・長距離がメインだが、ダートでも勝ち鞍があり、前に行く脚もそれなりにある。陣営は「今回は目イチの仕上げには持ってきていない。まずはここを叩いて期待は次走以降になる」と控えめだが、通用していい実績。気にはなる。

キタイセユニバースは転入後、重賞・オープンで⑤③④着。勝ち負けには遠いが、そこそこにはきている。相手が楽になったから勝ち負けできるというタイプかというと微妙なところだが、具合は悪くないし、距離延長もプラス。やはり押さえておかねばなるまい。
 

おすすめ買い目

馬単 9→11 9→8 9→1 9→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。