おすすめ注目レース
2011年12月14日 神崎川特別 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第10レース テーオールネサンスここでは力上位!
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 伊藤 孝平
ここはJRAからの遠征馬が強力なので地元馬は苦戦を強いられそうだ。そのJRA馬の中でもテーオールネサンスが頭ひとつ出ているだろう。大外枠発進から先行してアッサリも。カンファーネオの3走前凡走は休み明けの影響が出た可能性があり今回見直しが必要だ。ネオザウイナーは名古屋交流戦で好内容勝利の実績あり。
◎テーオールネサンス…芝ダート共に勝ち星をあげているようにセンスはかなり高くハナに行けるだけのスピードも持っており、この面子では能力的に上位なのは間違いなさそう。3走前と同じく不利の少ない大外枠からスムーズに先行できそうなのは願ったり叶ったりで、発馬を五分に決めれば結果は付いてくるだろう。
○カンファーネオ…3走前の芦屋川特別では人気になっていたが、後半失速して6着と人気を裏切ってしまった。ただ当時は休養明けでその影響がガラッと出てしまった感があり、今回は順調に使い込んでいるので3走前と同じイメージで軽視すると痛い目を見るかも。鞍上の川原Jも2度目でコツを掴んでいると思われ、ここは最大限の警戒が必要だ。
▲ネオザウイナー…休み明けだが順調に乗り込めているようなので特に割引する必要はなさそうだ。JRA実績は芝中心だが名古屋競馬での交流戦を快勝しており、ダートや小回りコースに対する適性は証明済み。伸びゆく3才馬という魅力もあり、ここは休養明けでも十分に狙えるだろう。
△エーシンシークルー…2走前の転入緒戦は出遅れて取りこぼした感があったが、前走はスタートを決めてキッチリ巻返した。JRA時の実績からも遠征馬とはさほど引けは取らないかと思われるが、今回マークが厳しくなりそうで前走のような楽な展開は望み薄。勝ち切るまではどうか。
×シャトーコジーン…長期休養明けの前走は実戦勘が戻りきってない上にかなりの重め残りも響いて平凡な内容。今回は叩き2走目の一変を期待したいところだが、いきなりの激変というのは少し疑問あり。それでも能力を秘めているのは間違いないので、当日の馬体重やパドック気配次第では注意が必要かも。
×アンファンユニーク…走破時計、内容共に安定感のある走りを見せており、交流戦の前走でもペースに戸惑わず堅実に自分の力を出せている。攻め馬での元気さは相変わらず十分で一連のデキはキープしている。勝ち切るまでは至らないが今回も末脚を生かして入着圏までは寄ってくるだろう。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。