おすすめ注目レース

2011年5月28日   栗駒山レースB1三組B2一組混合 (盛岡競馬)  

盛岡競馬   第10レース   オウシュウサンクス今度こそ!
岩手ケイシュウニュース 宮崎智正

morioka03.jpg本日のメインレースはB1級三組とB2級一組混合の一般競争(ダート1600m)。前走叩き合いの末惜しくもハナ差敗れたオウシュウサンクスだが、ひと叩きの上積み十分で今度こそ押し切る。再転入のドリームスナイパー、前走快勝で勢いに乗るサッカーエンジェルが相手に有力と見たが、絞れてくればエスユーシルバー、渋太さ復活マイネルサウダージも警戒したい。

オウシュウサンクス…前走2着となったが、直線向いて最内をすくわれ、叩き合いの末のクビの上げ下げで2着、決して力負けではないが5ヶ月半の休養明けでブランクが大きかった。このひと叩きで迫力が増し、着実に仕上がりアップ。今度こそ自慢のスピードで押し切る。

ドリームスナイパー…昨秋以来の岩手のレースとなるが、中央では芝で着順以上に健闘していたし、名古屋の2戦も上昇がうかがえた。直前まで使われていたことで仕上がりは他の馬よりも一歩進んでいると判断できるし、スタートしてうまく流れをつかめれば初戦でも好勝負が可能になる。

サッカーエンジェル…転入初戦の前走で、直線鋭くインを突き、粘るマイネルサウダージを押さえ込み快勝。馬場の高速ラインに乗り、騎手ハンデ52kgの軽さも味方したのは確かだが、それを差し引いても切れ味鋭い末脚は一目置ける。ここは先行馬が多数となるだけに、自慢の末脚には警戒が必要だ。

エスユーシルバー…前走は連対時の馬体重を13kgも上回る555kgでの出走で思うようなレースができなかったようだ。このひと叩きで絞れてくれば渋太さが増してくるし、ここは格付けがB2降級となり斤量が55kgなのも好材料。前走の結果だけで軽視すると痛い目を見ることに。

マイネルサウダージ…1800m戦ということもあり、全体的にスローになるかと思われたが、本馬が集団を牽引することで淀みのない流となり、ポジション取りが激しくなった。その中でも僅差の2着に粘り込めたのは地力あればこそ。ただ、ここは1600mに短縮となり、先行争いはさらに激しくなりそうだ。

おすすめ買い目

馬単 5→6 5→9 5→10 5→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。