おすすめ注目レース

2011年5月18日   そのだライオンズクラブ結成3周年記念特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   転入緒戦トップオブザロックを狙い撃ち!
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 中司 匡洋

sonoda08.jpg今回の注目は転入緒戦のトップオブザロック。JRA3勝の実績もさることながら、先週11日に行われた今回と同条件戦で、レコード時計にコンマ5秒差まで迫った勝ち馬エーシンブイムードのJRA在籍時の持ち時計(阪神ダート1400m)より速い時計を持っている点も見逃せない。5月2日の自主能検では余裕の手応えで好時計をマーク。その後の追い切りも順調で、いきなりからド派手なレースをやってくれそうな予感がする。緒戦から注目だ。エーシンセーフティは前走が好内容。発馬さえ五分なら今回も圏内突入。他では、連勝で勢い付くラッキーガーデン、復調気配が窺えるタガノバロット。反応のズブさは気になるが、現級で安定した寄せを見せているゴールドイチモンジを穴で。

トップオブザロック…5月2日の能検で1分28秒2といきなり高いパフォーマンスを見せた。その時の鞍上、本番でも手綱を取る下原騎手によると「陣営からは7割程度動かしてくれとの指示だったのでそこまで追わなかったが、それでもスッと動いていい時計が出た。跨った感触はあまり良くなかっただけに正直ビックリした」との事だった。その話からも仕上がりはまだ途上のようだが、その状況下でこれだけ動くのだから能力は相当なモノがありそう。緒戦から期待だ。

エーシンセーフティ…前走はハナに行き切れずの競馬になりながらも、最後までしぶとく寄せて2着。これまでの成績からも一本調子の逃げ馬というイメージだったが、向正面から追い通しになりながらも垂れる事のなかった前走内容からも、どうもそういうタイプではなさそうだ。今回は前回の逃げ馬が出走取消で展開面の見通しが良く、そこに加えて外枠と好条件が揃ったように思える。勝機は十分だ。

ラッキーガーデン…今回は前走と同じA2戦だけにチャンスは十分ありそうだが、距離が1700mへ延長。同距離のこれまで最高は3歳時のコウノトリ賞2着だが、あの時は展開に恵まれた感があっただけに、いまだに短距離馬のイメージが残る。ここでも結果を出すようなら今後に向けて大きくジャンプアップできそうだが、果たしてどう出るか。

タガノバロット…一瞬しか切れる脚が使えないタイプではあるが、近走は先行力が出てきた事で内容の崩れが軽減されてきた。前走も完全な前残り展開の中をしぶとく差し切る辺りからも、漸く重賞ウィナーらしさが戻ってきたように思えた。今なら昇級のここでも好勝負になってきそうな予感がする。

ゴールドイチモンジ…勝負所で毎回見せる反応のズブさから、勝ち負けまでとなるとどうかという印象はある。ただ、現級に昇級後も一定の安定感を示しており、まだ見限れない。乱ペースで浮上か?

おすすめ買い目

馬単 5→11 11→5 5→1 1→5 5→7 5→8 11→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。