おすすめ注目レース
2011年4月30日 鯛網カップ (福山競馬) ツイート
福山競馬 第10レース 無傷13連勝へ快速決着メイショウユウカ
福山エース・樋本輝明
転入以来、無傷の12連勝という快進撃を続ける大物牝馬メイショウユウカには逆らえない。今回も本質的な速さの違いで一気逃げを演じる構え。格下でも断然のスピードレベルで13連勝へ秒読み。2着争いは接戦だが、馬体センスが光る大井からの転入2戦目グラスアタックの破壊力がその筆頭だ。緒戦は距離不足で不完全燃焼も、持久力勝負のマイルでパワーがフル回転か。爆発力に熱視線。他では脚部不安が完全に解消した4歳の逸材ディープドリームが自慢の切れで応戦ムード。馬体本格化した実力派スカイサーファー、終いの脚に威力があるシュルヴィーヴルの破壊力にも食指を動かされる。
《レースはこうなる》
行きたいのはモエロナツコだが、二の脚の違いでメイショウユウカが一気に加速して主導権を握るか。アポロパルキア以下、ニッポンタイショー、グラスグループ、ハカタアレイオーンあたりが一団となって好位グループを形成。中団にはグラスアタック、ディープドリーム、スカイサーファーが虎視眈々と仕掛けのタイミングを図る。シュルヴィーヴルは例によってしんがり待機から満を持す構えだ。メイショウユウカをターゲットに向正からはペースが速まりそうだが、前半楽に行けるメイショウユウカペースで流れは推移しそう。中団からグラスアタック、ディープードリーム、スカイサーファー、そして後方からシュルヴィーヴルがどこまでメイショウユウカを追い詰められるか…。
◎メイショウユウカ 昨年の秋に転入以来、12戦無傷。JRAで9戦すべて着外だったことが信じられない快進撃だ。特にここ数走はスタートが素早くなり、スピードレベルが一段と向上。このクラスでも強烈な二の脚で一気決着か。V13へ乱舞だ。
○グラスアタック 福山初戦が黒星スタートだったが、忙しいペースの1250に持ち味を殺された印象。終いのワンパンチに威力があり、距離がマイルに延びれば持久力を存分に発揮か。馬体センスもよく、初戦2着のうっ憤を晴らすチャンス到来。
▲ディープドリーム 1月戦のあと歩様悪化で一頓挫も、リフレッシュ効果で徐々に硬さがほぐれた。6連勝時からみると体のハリ、迫力ともトーンダウンだが、競走能力そのものは掛け値なしにメンバー中屈指。V圏内だろう。
△スカイサーファー 前走が1250で好位からモエレパーフェクトを完封する凄まじい脚。攻めに徹した競馬で終いも切れに切れた内容が頼もしい。もともと転入時から評価の高かったJRA出身馬。爆発力が脅威。
×シュルヴィーヴル 切れ味と勝負強さを兼ね備えた実力派。典型的な追い込みでポカもあり得るが、上がり3ハロンのカミソリパンチは絶品だ。牝馬の4連斗で厳しいローテだが、馬体減りさえなければ好勝負。
アポロパルキア 気合充実で好ムードだが、今回はB級選抜という厳しい条件下での競馬。同型も多彩でペース的にも厳しいか。
グラスグループ 歩様がスムーズになり、一時のスランプからは脱した。ただ今回は距離が再びマイルに延びた。前走ほど動けるかどうか。
ニッポンタイショーは大型馬の割りにスタミナ不足というイメージだったが、前走が好位に構えて終いも確かな脚。距離不安説を払拭する先行二枚腰だった。しぶとさで応戦。
ハカタアレイオーン ハナに立つとササる面があり、好位から先行グループを追いかける流れがベスト。一瞬のマクリには定評があり、馬ゴミさえ捌けば十分通用。
モエロナツコ 前走が脱帽の逃げ二枚腰だったが、今回は難敵揃いで前走の手はかなり難しいか。ペースが…。
《厩舎・密着取材ノート》
↑メイショウユウカ《山本助手》今季も動きは最高レベル。馬にも活気があり、ムードは前走以上にいい。スピードと勝負強さでV13挑戦だ。
↑グラスアタック《上原厩務員》馬体センスがいいし、緒戦は距離不足で参考にならない。今回はマイルに延びたし、爆発力でチャンス十分。
↑シュルヴィーヴル《桜井助手》引き続き体調がよく、ゲートさえスムーズなら瞬発力でいい勝負に持ち込めるはず。スタートクリアが条件。
↑ディープドリーム《高本友師》脚部の状態は完全に回復。まだ馬体のハリがイマイチだが、競走センスは上位。爆発力で上位を狙えるはず。
↑スカイサーファー《高本友師》前走の積極策が薬になっているはず。出来も上向き、差し比べの流れになれば可能性があってもよさそう。
→グラスグループ《成松助手》今季も歩様は及第点だが、距離がマイルに延びたし、メンバー的にも微妙な立場。今回は条件が厳しくて…。
→モエロナツコ《桧山博師》前走好走も、タイムが遅すぎた。じんわり上げ潮だが、このメンバーではペース泣きの不安がつのる。厳しいな。
→アポロパルキア《田村正厩務員》引き続き馬の気分はそのものは良好。力は十分に出せそうだけど、今回は選抜で手強い相手が揃って…。
→ニッポンタイショー《宝諸厩務員》馬体が肥えていなければソコソコの競馬が可能。ただ選抜で相手が揃ったし、ペース的にどうか微妙だ。
→ハカタアレイオーン《吉井勝師》この中間も安定した出来をキープしている。包まれない外枠だし、自分の型にハマるレースパターンなら…。
《調教タイムと状態》
①グラスグループ ◎○○ →
前 長め入念
27稍 佐原 150 馬なり
※歩様がスムーズになり、一時期の低迷期からは脱した。この馬なり。
②モエロナツコ ○○○ →
前 2連斗のため入念
※前走好走も、まだ見た目が地味に映る。依然として良化度がスロー。
③ディープドリーム ◎○◎ →
前良 楢崎 539 390 254 113 直一杯
26稍 楢崎 481 312 140 馬なり
27稍 楢崎 554*395*260*115 直一杯
28不 楢崎 332 151 馬なり
※ひと息後だが、乗り込み丹念。絶好調時には及ばないが、上昇線だ。
④アポロパルキア ○◎○ →
前 連斗のため入念
今回 連斗のため入念に
※活力があふれる動きを披露し、引き続き安定した出来。好調キープ。
⑤スカイサーファー ◎◎◎ ↑
前 連斗のため入念
26稍 楢崎 489 325 147 馬なり
27稍 楢崎 566 402*256*110 直一杯
※馬体に凄みがあり、一戦ごとに本格化モード。前走より動ける態勢。
⑥シュルヴィーヴル ○◎○ →
前 連斗のため入念
今回 連斗のため入念に
※体つきがスリムに映るが、引き続き切れある動きで好ムード。順調。
⑦ニッポンタイショー ◎◎◎ →
前 連斗のため入念
24不 池田 488 327 146 馬なり
27稍 池田 584 418 281*128 馬なり
※気合の充実が光り、毛づやそのものも上向き。仕上がり状態は合格。
⑧メイショウユウカ ◎◎● ↑
前良 助手 519 375 255 121 一杯
27稍 助手 *524*374*254*117 一杯
※バイタリティーに満ちた脚捌きで目下体調ピーク。気合乗りも満点。
⑨グラスアタック ◎◎◎ ↑
前良 野田 562 393 265 123 馬なり
今回 連斗のため入念に
※フットワークに活気があり、叩いた分の上積みは必至。本格始動だ。
⑩ハカタアレイオーン ◎○○ →
前 連斗のため入念
今回 連斗のため入念に
※今季も折り合いがついてムードは良好。3連勝時の出来をキープだ。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。