おすすめ注目レース

2011年3月21日   白樺賞 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   取消明けもライデンロックに不安なし
生駒 有輝夫

 

banei21.jpg

取消明けとなるライデンロックだが、この中間の動きも悪くないし力を出せる状態にある。この相手なら持ち前のスピードと登坂力で押し切りが可能。相手は障害巧者ギンガリュウセイ、復調してきたヤマノミントらも、ホッカイヒカルも差はない。あと、ニシキセンプーウメノタイショウらにも注意。

 

ライデンロックは取消明けとなるが、この中間もしっかりと調整されており、力を出せる状態にある。前走から斤量が10キロ増量されて770キロの荷物を背負うが、障害は安定しているし、キッチリと対応できるはず。このメンバーが相手なら持ち前のスピードと登坂力をフルに発揮できるし、押し切りが可能。首位を期待したい。

ギンガリュウセイは前走、障害をひと腰でトップ抜けし、そのまま押し切り勝ちとこの馬らしい登坂力を生かしたレースで好内容といえる。今回は特別条件となり、斤量が増量されているし、更にこの馬の持ち味を生かせる条件。この中に入っても力は上位のものを持っている。勢いにも乗っており、好調を維持している今なら連勝も狙える。

ヤマノミントは平場条件だったとはいえ、前走は障害で止まってからの腰の入りに良化が窺えた。今回は特別条件となり、斤量は増量されるが、前走のカカリなら対応しても不思議はない。オープンの2番手が相手となら、互角以上にやれる力を持っている。降りてからはキッチリと脚を使える馬だけに、障害さえ早目にまとめれば一発が可能。

ホッカイヒカルはテンに置かれる面があるだけに、道中スムーズに流れに乗れるかがポイントとなる。今回はそれほどペースが速くなることもないし、追走で手間取ることはない。今回はオープンの2番手が相手となり、この中に入って力が見劣るということはない。障害のカカリも良化してきているし、ここはチャンスが十分にある。

ニシキセンプーは前走、障害でヒザを折ってしまいスムーズなレースができずにしんがり負けと今ひとつの結果に終わったが、この中間の動きも良く、デキ落ちの心配はない。障害の修正は十分に可能だし、再度特別条件となり770キロを背負うが、巻き返しても不思議にない条件。ここなら力は上位の存在。警戒が必要。

ウメノタイショウは近走、障害で止まってからの手間取りが目立ち、スムーズなレースができずに結果を出せていないが、力は上位のものを持っているし、障害さえスンナリまとめればこの中でも勝ち負けしても不思議はない。近走はひと息の結果が続いているが、見限りは禁物。

 

おすすめ買い目

馬単 4→8 4→9 4→1 4→3 4→5 8→4 9→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。