- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- 金沢競馬 予想一覧
- 復活目指すヴェノム(金沢競馬)
レース展望・予想
復活目指すヴェノム(金沢競馬)
2025/06/23
今週の金沢競馬は月、火曜日の2日間連続開催です。23日(月)は第12レースのA1級二組が6頭立ての少頭数となり馬券の妙味が薄いため、フルゲート12頭立てで争われる第11レース、B2級四組(金沢競馬場1500メートル)の方が展開の紛れもありそうで高配当が期待できそうです。
まず人気になりそうなのは◎8 ヴェノム(牡7、中川雅之厩舎)です。3年前の中日杯(2000メートル)の勝ち馬で、中央3勝クラス、南関東と渡り歩いて、今春から金沢へ戻って来ました。C2級からのスタートと転入条件に恵まれたこともあって再転入初戦から注目を集めましたが直線競り負けて2着。その後2連勝を飾ってリズムに乗ったかと思われましたが、ここ2走は距離不足もあって後方追走いっぱいの5、8着と苦戦しています。ハクサンアマゾネスにクビ差競り勝った4歳時の姿にはまだ遠いですが、時計的には十分に駆けており、今回の顔ぶれなら見直しができます。距離が1500メートルに延びるのもプラスで、なんとか復調のきっかけをつかんで意地を見せたいところです。
○6 アシュラム(セン7、川添明弘厩舎)は今季冬休み明けから2連勝を飾って2走前のB2級四組(1500メートル)まで馬券絡みが続いていましたが、前走のB2級二組(1400メートル)は中団から伸び切れず6着に敗れました。前に行った馬が止まらない差し馬不利の展開に泣かされたようで、調教では引き続き活気ある動きを見せています。520キロ台の大型馬で暑さの影響を考慮して、今回はあえて追い切りをかけずに乗り込み重視の調整で臨んできており、シャープな末脚が復活すれば、巻き返しがありそうです。
転入初戦勝ちを飾った▲9 ハクサンソヌス(牝4、加藤和宏厩舎)もさらなる上積みがありそうです。名古屋(東海)B級から移籍してきて前走のC1級六組(1500メートル)は休み明けで約3カ月半ぶりでしたが、3コーナー内を突いて先頭に立つと、1馬身差で押し切ってしまいました。前戦地の名古屋でも1500メートル戦での活躍が目立っており、今回も早めに先団から抜け出して4コーナーを先頭で回ることができれば再び後続を突き放してしまいそうです。
△4 レオテソーロ(牡7、加藤和宏厩舎)も前走のC1級七組(1500メートル)を逃げ切ってリズムを取り戻しています。前戦地の高知では好位に控えても連絡みしていますが、現状ではスタートから逃げた方が良さそうです。今回も先手争いを制してペースを握ることができれば際どい勝負に持ち込めるかもしれません。
△1 モルフェブーケ(牝5、加藤和宏厩舎)は控えるレースを試みるようになってから、2走前のB2級六組(1400メートル)で2着と初連対しました。前走のB2級四組(1500メートル)でも入着は外しておらず、先手争いが激しくなるなら、ひと脚繰り出して上位争いに加わってきそうです。
<おすすめの買い目>
馬単(マルチ) 8⇔6・9・4・1(8点)
3連単(フォーメーション) 8→6・9・4・1→6・9・4・1 6・9・4・1→8→6・9・4・1(24点)
(文/中部地方競馬記者クラブ)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。