レース展望・予想

最強牝馬サクラヒメが主役「カーネーションカップ」(ばんえい帯広競馬)

2024/05/05

5月5日(祝・日)のばんえい帯広競馬メイン第11レースには、「第17回カーネーションカップ」(3歳以上牝馬)が行われます。

別定戦で最軽量が660キロのホクセイサクランボなど5頭、670キロがアローリキヒメ(牝5、小林長吉厩舎)など3頭、680キロがダイヤカツヒメ、トップハンデが690キロのサクラヒメで、最大重量差は30キロありますが、上位2頭の力上位は明白で一騎打ち模様です。

◎8 サクラヒメ(牝6、今井茂雅厩舎)690キロを本命に推します。昨シーズンは12戦して6勝、2着3回、3着1回、着外2回の成績で終了しています。シーズン後半のドリームエイジカップではメジロゴーリキに7秒9差、準重賞・レディースカップでもミソギホマレに10秒5の大差をつけて圧勝、軽量の地吹雪賞でもブラックサファイアを1秒3差押さえて優勝しています。5連勝して挑んだ1月のヒロインズカップでは、ライバルのダイヤカツヒメに18秒3の大差をつけられて負けています。当時は40キロのハンデがありましたが、今回は10キロ差で巻き返しは可能です。

○1 ダイヤカツヒメ(牝5、久田守厩舎)680キロが対抗です。昨シーズンは15戦して2勝ですが、そのうちの1勝であるカーネーションカップではサクラヒメに20秒3差を付けており、今回は2連覇が掛かった一戦となります。障害には定評のある馬だけに、サクラヒメの前々で競馬をしたいところです。

▲3 スイ(牝5、服部義幸厩舎)670キロが3番手です。昨シーズン8勝を挙げています。シーズン終盤は5戦して4勝、2着1回と好調で、今回の一騎打ちを崩すのはこの馬で正念場となります。

<おすすめの買い目> この買い目で投票
馬単 8→1・3・5・6(4点)
3連単(フォーメーション) 8→1→3・5・6(3点)

カーネーションカップの出走表はこちら

(文/小寺雄司)


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬